「世の中には、いろんな考え方がある。おおらかな考え方や、こせこせとした考え方、悪い考え方もあれば、いい考え方もある」と哲学的な一文からはじまります。 最初の絵は、燃えるようなオレンジ色の砂漠の夕暮れ。 見返しは濃紺の星空です。
そして「ライオンとはこうでなくちゃいけない」、つまり「ライオンは獰猛なものだ」と考えるひとたちの主張が語られます。 “じゃあ、やさしいライオンなんていないの?” はい、これが本書のテーマです。
ストーリー自体は、ちょっぴり変わったライオンとアヒルの友情のおはなし。 ライオンのレオナルドは、アヒルに出会ったからといって頭からバリバリ!ムシャムシャ!なんてことしない。 日ざしのなか、草をふみながら、のんびり散歩するのが好き。 時にはぼんやり、お気に入りの丘で考え事をしたり、詩をつくったりするのが好き……。 でも「そんなライオンは、ゆるせん!」と同じライオンたちに言われたら? レオナルドは変わらなきゃいけないのかな。 「獰猛」になって、友だちのアヒルをムシャムシャ!とやってしまうべき?
どうですか。“やさしいライオン”なんて“ライオンじゃない”と思う? きみは、ほんとうは、どう思う?
イギリス生まれの作家エド・ヴィアーによる本作品は、ケイト・グリーナウェイ賞とカーネギー賞にノミネートされた作品。 日本語訳は、イギリスでのデビュー作『ぼくはおこった』(評論社)でマザーグース賞を受賞したり、日本の小学校の教科書に『ミリーのすてきなぼうし』(BL出版)が掲載されるなど、日英の文化を超えて絵本作家活動を続けてこられた、きたむらさとしさん。
「言葉で世の中を変えられないというひともいるけど、誰かの言葉をきいて考えはじめるひとがいたら、世の中は変わるかもしれない」という一文が心に残ります。 ライオンだって、わたしたちだって、すすむ道はひとつじゃない、と勇気がでてくる絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
ライオンって、おそろしくて、あらっぽくて、らんぼうだと思っていない? やさしいライオンなんていないよね? でも、 レオナルドはライオンなのに、散歩がすきで、 詩をつくるのがすきで、 アヒルのマリアンヌと大のなかよし。 そんなレオナルドにほかのライオンたちは、 ライオンらしくしろ ! とレオナルドを責めたてます。 ライオンらしいとは、 どういうことなのでしょうか。 生き方はそれぞれあっていい、道は自分が思いこんでいるひとつではないよ、 と語りかける絵本です。
かわいい表紙にひかれて読んでみました。「ライオンは獰猛なものだ」という人がいるけれど、この絵本の主人公、レオナルドはやさしいライオン。自分らしくあることの大切さが、ストレートに伝わってきました。レオナルドとマリアンヌ、素敵です! 心にひびく絵本でした。 (あんじゅじゅさん 50代・その他の方 )
|