ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ごみはどこへ行くのか?

ごみはどこへ行くのか?

  • 絵本
監修: 熊本 一規
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,300

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年01月18日
ISBN: 9784569787299

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
A4判変型上製/63ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

わたしたちが家庭から出すごみは、どのように収集され、どこに行っているのでしょう。清掃工場や破砕処理施設、資源化・リサイクル施設、埋立処分場などにおけるごみ処理のしくみを写真やイラストで解説。少しでもごみを減らすための3R(リサイクル、リユース、リデュース)の取り組みについても紹介します。

 【第1章】調べよう!ごみのゆくえ……ごみって何だろう?/ごみ収集の流れ/ごみ収集車のしくみ/ごみの運搬方法/ごみのゆくえ 【第2章】清掃工場ってどんなところ?……清掃工場ではたらく人々/清掃工場のしくみ(ごみの到着から焼却炉まで、焼却炉のはたらき、熱の利用、排ガスの処理、中央制御室・整備係のやくわり)、不燃ごみ処理センターのしくみ/粗大ごみ破砕処理施設のしくみ/最終処分場のしくみ/リサイクルのしくみ/びんのリサイクル/かんとペットボトルのリサイクル/プラスチックのリサイクル/紙のリサイクル 他

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ごみはどこへ行くのか?

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット