「おまけのじかん』は、好きなことができる、ゆっくりな時間。 「ぼく」のおじいちゃんは、「おまけのじかん」を生きているから、ゆっくり遊んでくれる。 いっしょに山に行ったり、海に行ったり、街をお散歩したり。 忙しいママやパパと違って、一緒にゆっくりしてくれる、友だちです。
おじいちゃんの「おまけのじかん」は、おばあちゃんからもらったもの。 病気で亡くなる前に、おばあちゃんは言ったのです。
「おじいちゃんは、おまけのじかんをたのしんで」
主人公「ぼく」の目を通して描かれるおじいちゃんの「おまけのじかん」は、夢の中を見るような明るくカラフルなタッチと、登場人物たちのにっこり温和な笑顔が印象的。 最愛の人に先立たれたおじいちゃんのさみしさとは、一見して相容れないようにも思えるイラストですが、むしろそのコントラストが、おじいちゃんのさみしさをより痛ましく、それでいて温かに描き出しています。
「ぼくはおまけが大好きだけど、おじいちゃんのおまけって、なんだろう?」
おばあちゃんが亡くなってから、少しぼんやりになったおじいちゃんを見て、「ぼく」は考えます。
「ぼくの大好きなおまけは、『もうおしまい』のあとでもらえる、ごほうびみたいなおまけです」
だからきっと、おじいちゃんも楽しんでいるはず! いつかおばあちゃんと同じ場所に旅立つまで続く、好きなことをするための、この、ゆっくりな時間を──。
ひとり残される夫に送った「おまけのじかんをたのしんで」という言葉。 最期のさよならのときにおばあちゃんが口にした、声にならない「ありがとう」。 そして、そんなふたりを見て「おまけの時間」をうらやましく思う「ぼく」。
やさしくて、あたたかくて、それでもちょっぴり悲しくて──。 いつかきっと訪れる別れが、そしてその後に続く日々が、どれもこんな風だったらなら。 これは、人生を愛おしく思える魔法がかかった、そんな物語です。
(堀井拓馬 小説家)
おじいちゃんは、ぼくのゆっくり遊んでくれる友だち。おばあちゃんが亡くなって、すこしぼんやりに。おじいちゃんにとってのおまけの時間は、好きなことができる、ゆっくりな時間。おまけの時間が続くといいな。
あたたかな絵と、優しい言葉で描かれている絵本です。
読み終わった後に、ずっと余韻が残るような・・・。
ぼくとおじいさんのゆったりとした時間が
とても心地よくて、読みながら穏やかな気持ちに
なりました。
そして、いろいろと考えさせられた本でした。 (スケボウさん 40代・ママ 女の子12歳)
|