話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
豚・鶏の教え たくましく育つ

豚・鶏の教え たくましく育つ

  • 絵本
作: 藤原 勝子
企画・原案: 藤原 勝子
編集: 藤原 勝子
監修: 栗本 まさ子 寺岡 弘文
出版社: 群羊社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年06月01日
ISBN: 9784906182084

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
215mm×304mm 36ページ

出版社からの紹介

家畜の行動や生態、性格などを学べる絵本。シリーズ2巻目では、家畜の進化の歴史や、豚やニワトリのたくましさの秘密を探っていきます。

豚も鶏も大昔から人間に飼われてきました。豚はよく太って、子だくさんに。鶏は毎日卵を産み、産めなくなると肉になる。その体だけでなく、排せつ物さえも自然の生態系に還元して、新たな命やエネルギーを生み出してくれます。

鶏は恐竜から進化したことなど、家畜の進化の歴史や、生態、性格、環境問題まで話題は広いですが、親しみやすいイラストや4コマ漫画もあり、楽しく読み進めることができます。SDGs・調べ学習にもおすすめです。

≪厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財≫
≪全国学校図書館協議会選定図書≫

●監修・指導
栗本まさ子(公益財団法人日本乳業技術協会代表理事、元農林水産省・内閣府、獣医師)
寺岡弘文(東京医科歯科大学名誉教授、理学博士)

●イラスト
牛川いぬお エダりつこ 城谷英男

ベストレビュー

身近な家畜

毎日のように食卓に登場する、豚や鶏について、もっと理解が深められるような内容です。
豚は何から進化したのか、豚のブランドについて、豚のヒミツ、など、結構面白い内容が詰まっています。
鶏についても、卵に関する深いヒミツが面白いです。
身近だからこそ知りたい!と思う内容が入っているという感じなので、お勧めです。
(hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

豚・鶏の教え たくましく育つ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット