よるのどうぶつたちは何をしているの?ふだん見ることのできないすがたを、木版画で紹介したユニークな絵本。
【書評から】 ◎動物園に勤めることになった青木さんの初仕事が、夜の見回りという設定で、さまざまな動物たちの様子が順に紹介されていく。まずはこの設定が実に効果的で、人のいない暗闇の中での動物たちは、昼間のベールを脱いでその本来の姿を現しているような存在感がある。先輩の飼育係に導かれながらも、動物たちとの出合いを全身で受け止めている青木さんの心情は、そのまま読者のドキドキに重なるだろう。 この絵本では版画が使われていて、ベージュの地に黒インクの絵、そして文字の赤のコントラストが美しい。版画というのは色の反転をイメージさせる画法だと思うが、それが昼と夜の反転、見る側と見られる側の反転を象徴しているようでもあり、実に効果的だ。(東京新聞)
よるのどうぶつえんのことがよくわかりました。
オオカミはたてがみがあるから、けがからまもってくれるんだと思いました。はじめてしりました。
パンダはよくねるなあと思いました。
ゾウがねてるときにおならするっていうから、おもしろかったです。
どうぶつえんの人はよるもどうぶつのことを見てるんだなあって思いました。
たいへんなしごとって思いました (はなびや2号さん 10代以下・その他の方 )
|