新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はじめての作文力ドリル 小学低学年用

はじめての作文力ドリル 小学低学年用

著: 山口雅敏 樋口裕一
出版社: Gakken Gakkenの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,210

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年05月19日
ISBN: 9784053054364

257mm×183mm 128ページ

出版社からの紹介

☆★はじめて作文を書く子どもたちにぴったりの、楽しい入門ドリルが登場!★☆

「作文の本はいろいろあるけど、本当にできるかな?」
「作文を書こうとすると頭がフリーズしちゃう…。何から手を付けたらいい?」
…と、迷ったらまずはこの1冊をおすすめします!

…………………………………………………………………………………

■この本の特長■
信頼の定番ロングセラーがパワーアップ!
本書は作文・小論文を専門に指導する白藍塾のノウハウを結集した作文入門の定番書、「書く力をつける」シリーズの全面リニューアル版です。1回2ページのオールカラーの紙面になり、より一層見やすく・使いやすくなりました。

2.? 作文が苦手な子こそハマる?!独自の問題
本書の最大の魅力は、なんといっても「ことばの威力」「ことばをいじる楽しさ」を感じられる問題の数々。ふだんの国語の勉強とは一味ちがう問いかけに、作文ぎらいの子でも思わず答えを書いてみたくなるはず。

3. 低学年にぴったりのスモールステップでムリなく学べる!
作文を学び始めたばかりの小学校低学年のお子さんが学習しやすいように、内容や配列を工夫しています。
3つのステップで少しずつ「ことばのルール」「発想」「構成」を身につけていくので、つまずきづらく、楽しみながら最後までやりとげることができます。

★別冊解答には、おうちの方へのアドバイスも充実!

…………………………………………………………………………………

■もんだい例■
【ことばのルールを学ぶ】
・はんたいのことばを見つけよう!
・正しいのはどっち?
・おかしなところを直そう!
【はっそうのくんれん】
・くりかえしことばを考えよう!
・ようすが目にうかぶ文をつくろう!
・つづきを自ゆうに考えよう!
【こうせいを学ぶ】
・ものごとがおきたじゅんにならべよう!
・お話のつづきを自ゆうに考えよう!

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット