新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
水道のしくみを探れ!

水道のしくみを探れ!

  • 児童書
監修: 西嶋 渉
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,190

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2023年04月05日
ISBN: 9784591176542

47ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

水源から、取水のしくみ、浄水場の役割、配水・給水のしくみまで、上水道について徹底解説します。浄水をめぐる最新技術や災害へのそなえなど役立つ知識のほか、ダムランキングや歴史トリビアなど面白いコラムも満載。かわいいキャラクターと豊富なイラストで、上水道について楽しく学べる一冊です。

■対象となる教科・単元:
小4社会「水はどこから」/小4理科「雨水のゆくえと地面のようす」「自然のなかの水のすがた」など

<もくじ>
水道水はどうやってできるの?

1 毎日たくさん使う水
[調べてみよう]自分の家の水道使用量はどれくらい?

2 水道水ができるまで
いろいろな水源
[もっと知りたい!]水源を確保する! 沖縄県の取り組み
水源林の役割
ダムの役割
[調べてみよう]全国にはどんなダムがあるの?
取水のしくみ
浄水場の役割
[もっと知りたい!]「水道水」と「浄水器の水」
「ボトル水」は何がちがうの?
[調べてみよう]ろ過すると水はどう変化するの?
[明治時代にタイムスリップ]近代水道のはじまり
配水・給水のしくみ
[江戸時代にタイムスリップ]上下水道が完備された江戸のまち
[調べてみよう]わたしが使っている水道水はどこからくるの?

3 災害にそなえる

4 節水のくふう
[もっと知りたい!]トイレの機能は進化している!
[もっと知りたい!]節水すれば水道料金が下がる!

5 水道のこれから

さくいん

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

水道のしくみを探れ!

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット