新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
めざせ大学合格! 留学生のための 記述・小論文

めざせ大学合格! 留学生のための 記述・小論文

著: 樋口裕一
出版社: くろしお出版

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年10月07日
ISBN: 9784874249154

176ページ

出版社からの紹介

「小論文の神様」が留学生向けに小論文の書き方の極意を伝授!「参考書&過去問題集」で、日本留学試験「記述」と大学入試「小論文」の対策ができる。基本的な小論文の型、論を深める方法、頻出テーマや基礎知識まで、すべて掲載!

■「はじめに」より
日本の大学に入学するには、日本語の会話の力も大事ですが、日本語の文章を書く力も大事です。文章を書くということは、論理的に物事を考え、自分で判断し、自分の意見を持つことにつながります。現在の日本の大学では、自分で考え、判断し、自分の意見を発信することが重視されるようになっています。文章を書くことは大学での学びの基礎になるものです。
この本では、日本の大学に留学したいと思っている人のために、@日本留学試験(EJU)の記述問題、A大学学部別の留学生向け入学試験の小論文問題について、過去に出題された問題を取り上げながら、どのような構成で書けばよいのか、どのような内容を書けばよいのか、どのような問題が出題されるのか、どのように評価されるのかなど、できるだけくわしく説明しています。
本冊では、記述文・小論文を書くときの基本的な型、論を深める方法、よく出るテーマや基礎知識などまで知ることができます。別冊では、本冊で取り上げた過去問題を集めました。アイデアメモ(構成メモ)を使って考えを整理し、実際の試験を受けるつもりで取り組んでみてください。
学習の進め方ですが、まず、本冊の第1章を読みます。その後の進め方はいろいろ考えられます。本冊を読んでから別冊に取り組む、本冊を読みながら別冊にも取り組む、別冊に取り組みながら本冊も読むなど、状況に応じて自分なりの使い方を見つけてみてください。

■無料ダウンロード!
・ことばリスト(英語・中国語・ベトナム語・韓国語訳付き)
・解答用紙(評価記入欄付き)

■目次
第1章 記述文・小論文を書く前に
第2章 記述問題
第3章 基本的な小論文問題
第4章 課題文付き小論文問題
第5章 合格する小論文を書くために

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット