新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

親子で観察する 身近な生きもの図鑑

親子で観察する 身近な生きもの図鑑

監修: 観音崎自然博物館
出版社: ナツメ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,518

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年07月14日
ISBN: 9784816374074

288ページ

出版社からの紹介

…………………………………………
街中、田んぼ、河原など
身近で見かける生きものの
特徴や見分け方がよくわかる!
…………………………………………

★親子で雑草観察を楽しもう!
身の周りで見かける生きものを中心に304種(画像掲載種)を掲載。生きものの名前、生態や特徴、出会い率、見られる場所や時期について解説しました。

★生きものの種類で検索できる!
生きものを7種類に分類し、鳥、昆虫、クモ、そのほかの生きもの、ほ乳類、は虫類・両生類、水辺の生きものを収録。巻頭には、生きものインデックスを掲載し、名前がわからなくても、姿形で検索できます。

★観察のポイントや見分け方も解説!
本書では、生きものに詳しい観音崎自然博物館の山田先生と佐野先生が、観察の楽しみ方をレクチャーしてくれます。特に観察してほしいポイントや似ている生きものの見分け方なども詳しく紹介。また、昆虫採集のやり方や危険な生きものと遭遇したときの対応、観察する上での注意点などもアドバイスしています。

★鳥の鳴き声が聴けるQRコード付き!
本書で紹介している一部の鳥については、QRコードを読み取ることで、その鳥の鳴き声を聴くことができます。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット