新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
なるほど知図帳 世界 ニュースがわかる世界地図’24

なるほど知図帳 世界 ニュースがわかる世界地図’24

編集: 昭文社出版編集部
出版社: 昭文社

税込価格: ¥1,980

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年11月22日
ISBN: 9784398200785

240ページ

出版社からの紹介

領土問題、民族紛争、資源争奪戦、異常気象、人口問題…など、世界で起きている様々な問題や事象について図表や最新データを駆使しながらテーマ別にわかりやすく解説する情報満載型の世界地図帳。最新版の巻頭特集は、ロシア、アメリカ、中国、インドの4大国の世界戦略を解説した「地政学で読み解く世界情勢」と、国力低下が叫ばれて久しい日本が世界のなかで今どのくらいの位置にあるのかを数々の図表を用いて考察した「最新!世界の国力ランキング」を収録。

【注目1】ロシア、アメリカ、中国、インド−地政学で読み解く世界情勢
ロシアによるウクライナ侵攻、台湾や南シナ海への強硬姿勢を崩さない中国の対外戦略はいったい何が原因で、何を目指そうとしているのだろうか? それに対抗する西側の盟主アメリカ、近年勢力を拡大しているインドはどう動こうとしているのか? 世界を揺るがす4つの大国、ロシア・アメリカ・中国・インドの世界戦略を地政学的に解き明かす。

【注目2】最新!世界の国力ランキング −日本の順位はどのくらい?−
いま、世界でいちばん豊かな国はどこだろう?  給与が高い国は? 生産力がある国、軍事力がある国、食料生産力のある国は? ある国の国力を計るのに、近年はGNI(国民総所得)を用いることが多い。もちろん、所得は人々の豊かな暮らしの源泉だ。しかし、GNI だけでは計れない国の強みもある。世界のなかでの国力低下がいわれ続けて久しい日本。しかし本当のところ、いま日本は世界のどの辺りにいるのだろうか? 数々の指標を用いて日本と世界の国々の現在地をつぶさに検証する特集。

【注目3】様々な問題・事象のなかから世界を読み解くための35のキーワードを解説
毎日のようにニュースで流れる世界各地で起きている問題や事象について、紛争・領土問題、社会、産業・資源、自然・地理などの分野から35のテーマを選び、地図や図表を交えながら詳細に解説。時代に飲み込まれないためにも知っておきたい必須の情報が満載。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット