話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
レシピ以前の料理の心得 日々の料理をもっとおいしく

レシピ以前の料理の心得 日々の料理をもっとおいしく

著: 上田淳子
出版社: 青幻舎

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,980

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年10月11日
ISBN: 9784861529733

264ページ

出版社からの紹介

ビギナーはもちろん、「そこそこ」できる人にこそ読んでほしい!
いつものごはんが「とびきり」おいしくなる、
料理研究家界きっての理論派・上田淳子の極意がここに。 

文筆家・料理研究家 ツレヅレハナコ


簡単なのにオシャレなフレンチから、家族に振る舞う日常の料理まで、
シンプルで作りやすいレシピとわかりやすい説明で、テレビや雑誌で大人気の上田淳子さん。
本書は、通常のレシピで触れられないレシピのことわり(理由)の部分を丁寧に解説した、著者初となる「読む料理本」です。

調味料を入れるタイミング。食材の切り方の理由。
そうしたレシピの裏側を理解することで、おのずと応用力が身につき、レシピに捉われすぎることなく自分の料理が確立するようになります。

自分や振る舞う相手が何をどう食べたいか。
そのうえで、どういう調理法を採用するか。
日々なんとなく作っていた料理の味が、ぐっと見違えるようになるはずです。

コンテンツ例
● 蒸し鶏は「塩糖水」でやわらかジューシー
● ショウガ焼き、決め手はおろし玉ねぎ
● ビーフステーキは、肉の厚みを定規で測る
● だし巻きのだしの量の最適解
● 肉じゃがは、だしを使わないほうがうまくいく
● クリスピーな鶏のから揚げ
● フランス人が愛する春のホワイトアスパラ
●本場のラタトゥイユ

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット