子どもたちが作った「のはらうた」がどんどん、編集部に届くようになりました。工藤さん顔負けのいい詩もあります。 お父さんやお母さんまで「わたしも作りました」と送ってきました。 「のはらうた」を作るには、まず、ナニカになってみます。木とか草とかありとか、カタツムリとかになるのです。 ありになって、落ち葉の上を歩いてみると、どんな気分かな、どんなものが見えるかな、と考えてみます。すると……、 見えてきますよ、聞こえてきますよ、ありの目、ありの耳が、人間とはちがうものをキャッチしてくれるのです。 あなたも、ひとつ、やってみませんか。病みつきになりますよ。 のはらうた(III)は(I)が出てから3年後の7月7日、七夕の日に出来ました。
我が家の娘が小学校2年生の時の音読で、「のはらうた」を学校で学年全体で取り組みました。
リズミカルでユーモアもあり、子供達も楽しんでいました。
人間以外のたくさんの生き物たちと、まるで友達になれたような楽さ、いいですね〜!! (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|