
ノートタイプで、はじめてのお勉強にぴったのワークブック。順番を考えたり、泥棒を探したり、 仲間わけをしたりと、思考力や推理力が自然に身につくパズルがたくさん。 おけいこシールもついていて、飽きずに最後まで楽しめる。

お勉強大好きな娘(園で言えば年少の年)。1日でほとんど終えてしまいました。2日で終了。止めなければおそらく1日で終わっていたかな?すらすら解いてしまって少し簡単だったようです。得手不得手が分かります。問題によってはパズルでおけいこシリーズ(5・6・7歳対象)のものでもいいのかなと思ったり。逆にもう少しはじめてのおけいこシリーズ(3・4歳対象)をやったほうがいいかなと思ったり。
消しゴムで消して繰り返して遊び感覚で楽しんでいるようです。他のドリルに挑戦させて、また忘れたころに出すのもいいかな。
やはり後半ほど難しくなっていきます。欠けているパーツを考えたり、ものを上から見たらどうなるか考えたり、証言をもとに犯人を考えたり。回答はついていないので親御さんがみてあげてくださいね。 (みちんさんさん 30代・ママ 女の子4歳、女の子2歳)
|