話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

海の大研究 広くてふしぎな世界

海の大研究 広くてふしぎな世界

  • 絵本
著: 造事務所 東京大学海洋研究所
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,080

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2009年11月
ISBN: 9784569780009

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
A4判変型上製 79ページ

出版社からの紹介

「海はすべての生きもののふるさとであり、今もわたしたちのくらす環境を一定に保ってくれています。現在わたしたちが抱えている、地球温暖化、食糧不足、エネルギー不足といった大きな問題を解決していくためには、海のなかでどのようなことがおきているのかを知ることが、とても大事です」(「はじめに」より)。写真とイラストで海の姿・しくみ・役割をわかりやすく紹介。海の「今」がわかる本です。

<パート1>生きている海:海におおわれている水の惑星、地球/いちばん深い海は水深1万メートル以上!/海のふしぎ(水圧、光、浮力)/地球をめぐる海流(表層海流・深層海流) 他 <パート2>わたしたちと海:地球の気候を安定させている海/二酸化炭素を吸収してくれる海/海には生きものがあふれている/海のそこにねむるさまざまな資源 他 <パート3>もっと海をさぐる:海の調査は、未来のためにも必要!/こうして調べる!未知がいっぱいの海 他

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

海の大研究 広くてふしぎな世界

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット