話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
おとぎばなしをしましょう

おとぎばなしをしましょう

  • 絵本
作: フランチシェク・フルビーン
絵: イジー・トゥルンカ
訳: 木村 有子
出版社: プチグラパブリッシング

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「おとぎばなしをしましょう」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年02月
ISBN: 9784939102554

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

チェコ共和国において、詩人・童話作家として知られるフランチシェク・フルビーンと、人形アニメーション作家として世界的に有名なイジー・トゥルンカ。50年以上前にチェコ共和国で出版された、この2人が手掛けた絵本の邦訳が、初めて実現した貴重な絵本です。おなじみの「赤ずきんちゃん」から、チェコ共和国の伝統的なおとぎばなし「オテサーネク」など、11の短編で構成されています。
フルビーンならではの詩的な語りを、リズミカルな日本語に翻訳したのは、「もぐらくん(クルテク)シリーズ」などの翻訳も手掛ける木村有子。イジー・トゥルンカの幻想的な色遣いの挿絵とともに、私たちをおとぎの世界へと引き込みます。眠る前に読みたくなる、大人から子どもまで楽しめる絵本です。

ベストレビュー

美しい色彩

「赤ずきんちゃん」や「おおかみと7匹のこやぎ」のように、よく知られたお話と、この絵本が出版されているチェコの民話などが、短いお話になっています。
文を手掛けたフルビーンさんは詩人としても有名だそうで、どのお話もリズミカルでとても読みやすいです。

同じくチェコのイジートゥルンカさんが、色が美しい幻想的な絵を添えています。
(ティムママさん 20代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

おとぎばなしをしましょう

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75

ママの声 2人

ママの声一覧へ

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット