新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

発達と障害を考える本(12) 発達って、障害ってなんだろう?

発達と障害を考える本(12) 発達って、障害ってなんだろう?

監修: 日原 信彦
出版社: ミネルヴァ書房

税込価格: ¥1,980

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

クリスマス配送につきまして

「発達と障害を考える本(12) 発達って、障害ってなんだろう?」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2008年04月20日
ISBN: 9784623051304

AB・56ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

障害のあるおともだちの例をあげながら、なぜそういうことがおこるのか、わかりやすく説明。

【ここがポイント!!】
◎ 障害を理解するための「最初の一歩」
◎ よくある事例がイラストでわかる
◎ 困っていることへの工夫を紹介
◎ ふりがな付きで小学生から読める
◎ 親子で、先生と生徒で一緒に読みながら考えられる

ベストレビュー

他の子と比べる必要はあるの?

身体障害、知的障害、精神障害の概要をイラストや図表でわかりやすくまとめた障害に関する情報の入門編的絵本。
「発達と障害を考える本」シリーズの総まとめ。それぞれの障害については1冊ごとに詳しく編集してある。この本だけでも大雑把に発達や障害についてわかる。

人は一人ひとり育ち方が違うし、家庭環境も違う。平均的な発達の仕方と比べて、うちの子はどうとか思って心配になったりするが、そもそも他の子どもと比べる事に意味があるのだろうか?

発達の仕方が大幅に違っていたり、何度やってもできないことがあったりしても、そもそも人間というのはそういう存在なのでは?
できないことをお互いに補い合うとか、配慮するとか、過保護にしすぎないとか…絵本に書かれてあることは、ごく当たり前のことであるが、実際に生活していると忘れてしまい、間違いをおかす。

他の人と同じにできることを強要される教育や社会は、果たして幸せなのだろうか。
足りないものをお互いに補い合うほうが、私はよほど豊かで幸せなあり方だと思う。難病患者の当事者として。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

発達と障害を考える本(12) 発達って、障害ってなんだろう?

みんなの声(2人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット