話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

森のなかのふたり〜ロビンとマリアン〜

森のなかのふたり〜ロビンとマリアン〜

作: トーマス・ティードホルム アンナ-クララ・ティードホルム
絵: トーマス・ティードホルム アンナ-クララ・ティードホルム
訳: ひしき あきらこ
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,549

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1996年
ISBN: 9784593503599

ベストレビュー

悪役ヒーロー

スウェーデンの絵本です。
森に住む泥棒の”ロビン”と、ロビンを恋い慕う”マリアン”の物語。しかもマリアンのお父さんは、ロビンを捕まえようとしている警察官!どこかの悲恋映画のような設定です。
ロビンは泥棒といっても、奪ったお金を貧しいスズメにあげてしまったり、飼われているブタをにがしてやったりする、日本のネズミ小僧的なキャラクターで憎めません。また黒い煙が出る煙突に蓋をしてしまうなど、環境問題に対しても敏感で、悪役でありながら応援したくなる存在です。途中、お父さんが考えた幼稚な作戦で、まんまと捕まってしまいますが、最後はハッピーエンドです。

ラフな感じの絵ですが、それなりに表情があり、個人的には気に入っていますが、こどもの反応はあまりよくありませんでした。対象は小学生低学年ぐらいからが良いかと思います。

さて、裏表紙にはロビンとマリアンの似顔絵と絵の上に”efterlysta!”と書かれた張り紙が描かれています。スウェーデン語の辞書で調べたら、ウォンテッド(お尋ね者)の意味でした。


(ジョバンニさん 40代・パパ 男の子6歳、女の子2歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

森のなかのふたり〜ロビンとマリアン〜

みんなの声(4人)

絵本の評価(2.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット