母さん、きょうは、ざんぎょうだ。 ゆうはんは、父さんが、たまごチャーハンつくるからね。 ついでにたまごをかってきておくれ。
おつかいをたのまれたシャオユイ(「小魚」という名の女の子)は、猫のあとについて、屋根の影の上をあるいたり、青いビー玉をひろってのぞいたり。 木の下にメガネをみつけて、かけてみたら、母さんのよう。 そのまま路地裏の雑貨屋にとうちゃくすると 「ハロー、ごしゅじん。たまごちょうだい。 ゆうはんにたまごチャーハンつくって、夫と子どもにたべさせたいの。」 と、なりきります。
雑貨屋のご主人の対応が素敵です。 昔はどこの路地裏でも、こんなあたたかいやりとりが、そこかしこで見られたのかもしれません。
壁色というのでしょうか。くすんだ濃い黄土色が全体の基調になっていて、セピアのように懐かしい感じをかもし出しています。人物の表情も素敵。 この絵本を描いた、台湾の作家、チェン・ジーユエンは1975年生まれ。97年より台北市在住。 訳者の中由美子さんは、中国・台湾・香港の児童文学を紹介している方。 日本でチェン・ジーユエンさんの絵本発刊はこれが初めてだそうですが、他の作品も読んでみたい!
母さんになりきる、かわいいシャオユイ(小魚)に共感できるのは、もしかしたら、6〜7歳くらいからかもしれません。 小学校1年生で学ぶくらいの簡単な漢字が少し使われていますが、ルビがふられています。 色合いといい、風合いといい、全体的にしみじみとして滋味が感じられます。 子どもにも大人にも読んでほしい絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
おつかいに出たシャオユイは、小さな遊びをくり返しつつ散歩を楽しむ。 ビー玉をとおして見ると、世界は青い海のよう……。 日常のなかのしみじみとした幸せを描いた台湾の絵本。 読んだあと、ふらりと散歩に出かけたくなりますよ!
「おひる すぎたから あそびに いっても いいでしょ」
と、女の子。
「ああ。ついでに たまごを かってきておくれ。
母さん きょうは ざんぎょうだ。
ゆうはんは 父さんが たまごチャーハン つくるからね。」
なんでもない日常の会話で、始まる絵本ですが、そこがいいなあ
と思いました。
おつかいを忘れるかなあと一瞬思った私でしたが、違っていまし
た。お店のご主人との会話もユーモアがあって、日本のよき
昔を思いました。台湾には、行きたいですね! (押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )
|