話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みんなで しいたけづくり

みんなで しいたけづくり

  • 絵本
作: 菊池 日出夫
出版社: 福音館書店
  • Line

作品情報

発行日: 2013年10月

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
25X23cm 28ページ
かがくのとも 2013年10月号

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

田舎のおじいちゃんのところで体験する椎茸作り。台風で倒れたクヌギの木に、春、椎茸の菌をつけます。その後、夏の間に木をひっくり返したり、水につけたりして手入れしたら、秋になって椎茸ができました。椎茸の原木栽培を見ていきながら、椎茸が菌類であること、そして樹木を分解し、土へと還す菌類の営みを伝えます。

ベストレビュー

興味津々

何かを作ったり育てたりするのが大好きな小2の娘と一緒に読みました。案の定、読み終わったら、しいたけ育ててみたい!!と。その前に、椎茸食べれるようになってね…と母は思いました。
私自身も、我が子も絵本に出てくるような「田舎」がないため、羨ましくおもいました。
(ままmamaママさん 40代・ママ 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳)

関連記事

出版社おすすめ




バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなで しいたけづくり

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット