ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)
これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!
並び替え
37件見つかりました
3歳と5歳の子に読みました。 我が家もでんきがまちゃんとおなべちゃんにはお世話になっています。 昔はおかまばあちゃんとてつなべじいちゃんが活躍したのでしょうね。たまにはそうしたごはんとみそしるもいいなーと思いますが、そもそも道具があったかな? おいしいごはん、おいしいみそしる、うれしいね。
投稿日:2016/10/29
長野ヒデ子さんの本領発揮絵本です。 絵が可愛い、歌いたくなるリズム感が満載、生き生きした絵本です。 昔ながらのおかまちゃんとおなべちゃんも大活躍で、ご飯が美味しくいただけそうな絵本です。 登場するわらべ歌も伝えていきたいですね。
投稿日:2023/11/07
おかまって何?てつなべって何?と小学生の娘も馴染みのない調理器具が出てきてこの絵本でまたひとつ勉強になりました。我が家では鍋でご飯を炊いているので、でんきがまという言い方も馴染みがなく(要は炊飯器)、それならおままごとで使ったことあるーと言っていました。動物たちもみんな炊き立て出来たてごはんが大好きなんですね。素朴でおいしいごはんが食べたくなります。
投稿日:2023/02/16
4歳の娘が図書館から借りて来た一冊です。 娘と一緒に読んでいると、予想外にも9歳長男も参加。 社会科で「昔の道具→今の家電の移り変わり」を習って、 ちょっと興味が湧いたようです。 それぞれ古い道具が、新しい家電の祖父母という設定も、 なんだかちょっと面白い。 確かにその通りだよね! 4歳娘はこのあたりが???でしたが、 息子はさすが、社会科の学習のおかげで理解が早かったです。 そして、朝からご飯を炊いて味噌汁を作る彼ら。 これもなかなか昔ながらの生活で、 パンで済ませちゃう我が家の主婦の私は、 頭が上がりませんでした。 確かに朝ごはんと味噌汁だと元気になりそう! この絵本、シリーズないのかな? せんたく板ばあさんと洗濯機ちゃん とかの続編があれば 是非読んでみたいと思いました。
投稿日:2016/05/12
でんきがまとおなべちゃん 現在では電気釜(炊飯器)でご飯を炊きますが 昔はおかまさんでご飯を炊いていたんです(おくどさんでまきでご飯を炊く) おかまばあちゃんは電気釜のお婆ちゃんという設定ですが お母さんは?? 「はじめちょろちょろ なか ぱっぱ あかちゃんないても ふた とるな ぐつぐつぐつ」 これ 私も聞いたことあります お話の展開は ないてるねこちゃんたちやいろんなどうぶつたちに ごはんとみそしる食べさせてあげたら元気が出て ニコニコ ご飯とみそ汁は みんなの元気の源ですね くいしんぼうのくまさんの姿が おもしろい おかわり おかわり もうなくなって困っているところに登場したのが おばあちゃんの おかまさんとてつなべじいちゃん もう忘れられていたおかまとてつなべが また元気に活躍する 元気をもらえるお話しです 古い道具も 今では使われていませんが 私たちの元気の源で大活躍していたことを思い出させてくれました
投稿日:2014/05/02
図書館から借りてきて、3歳の娘と一緒に読みました。 なかよしのでんきがまちゃんとおなべちゃん。 おさんぽ中に出会った動物たちに 炊きたてごはんとあつあつ味噌汁を食べさせてあげると 泣いてた子もケンカしてた子たちも、はい元気! リズム感があり、テンポ良く読んでいけちゃう絵本です。 動物たちもごはんを食べてみそ汁飲んだらニッコニコで こちらもなんだか元気、元気になっちゃいます。 くいしんぼうのクマさんが現れた時は、あらららら?! ちょっと怖そうなクマの登場に母子共に少しびっくりしましたが、 おかまばあちゃんとてつなべじいちゃんの活躍にこれまたにっこり(^^)♪ 見守って、いざという時に力を貸してくれる存在というのはありがたいですね。 娘は、「てつなべじいちゃん、『おなべおなべにえたかな』と同じ歌うたってるね!」と言っていました。 読んでいると元気が出る&ほかほかごはんと熱々のおみそ汁が飲みたくなる一冊でした。 内容もシンプルでわかりやすく、リズム良く読めるので 2歳くらいからオススメです(^^)!
投稿日:2013/02/02
電気釜・・・ そっか、「釜」だね(^^ゞ 電気釜ちゃんのおばあちゃんが、「お釜」ばあちゃん お鍋ちゃんのおじいちゃんが、「鉄鍋」じいちゃん 漢字で書くとわかりやすいかも(^^ゞ 「はじめちょろちょろ中パッパッ 赤子泣いても蓋とるな」という 炊飯技術口伝ですが (この絵本では、ちょっと違います) おまじないみたいに 覚えちゃいそうですね で、くまの迫力にびっくり\(◎o◎)/! どうなっちゃうんだろう・・・ と心配になりますが ここで 頼もしいじいちゃん、ばあちゃんの出番です 朝食は、やっぱり「味噌汁&ごはん」です!!
投稿日:2012/11/25
うちの子は昔ながらの窯とか土鍋とかの事を見たこともないので、このお話を聞きながら、「アンパンマンの釜めしドンだね」って言うくらいでした。私も実際見たことはないのですが、この絵本に出てくる歌は子供のころにお母さんから聞いたことがあったな〜って懐かしくなりました。
投稿日:2012/07/14
でんきがまちゃんとおなべちゃんが作ったおいしいごはんとおみそしる。 みんながぱくぱくごくごく食べてあっという間になくなってしまいます。 でもまだ食べたい。 困ったでんきがまちゃんとおなべちゃんを救ったのが、それぞれの おばあちゃんとおじいちゃん・・おかまばあちゃんとてつなべじいちゃん です。 ごはんとおみそしるが食べたくなります。 やっぱり基本ですよね。 いつもでんきがまとおなべでごはんとおみそしるを作っている私 ですが、おかまとてつなべの方が断然おいしそうだなあって 思ってしまいました。 娘は普通の白いごはんとおみそしるにはそれほど萌えない人なので 食べたいとは言ってなかったのが残念(たまごかけだったらよかった かもなあ)。
投稿日:2012/04/27
ほかほかごはんとみそしるが今すぐにでも食べたくなっちゃう絵本。 言葉のテンポもよく読み聞かせにもってこいだと思います。 みんなにごはんとみそしるを食べさせてあげて元気にしてあげる様子はすごく爽快で楽しいです。 ただ娘たち(そして私も)にとって強烈にインパクトが強いのが食いしん坊なくまさん。 気のせいかページが進むごとにどんどん怖い表情になっていく気が‥。 怖がってるでんきがまちゃんとすいはんきちゃんが怯えてる対象がくまちゃんの食欲なのかくまちゃん自体なのか、結局わからないまま最後のページでは仲よさそうにみんなで登場してるから決して悪役ではないのだろうな‥とかくまさんの位置づけを変に私は考えまくってしまいました。 とっても少数派意見だとは思いますが、このくまさんがもう少し愛きょうのある顔をしてくれていたら最高の1冊なのになぁと思ってしまった母でした。 くまさんを怖がってしまうために、なかなか読む機会が減ってしまって残念です。
投稿日:2011/04/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索