話題
ちょうおもしろい

ちょうおもしろい(フレーベル館)

超おもしろい、腸の世界を探検しよう!

  • 笑える
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

たっちゃんぼくがきらいなの」 みんなの声

たっちゃんぼくがきらいなの 作:さとうとしなお
絵:みやもとただお
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1996年
ISBN:9784265006120
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,226
みんなの声 総数 14
「たっちゃんぼくがきらいなの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 自閉症

    発達障碍をなかなか理解しようと心がけているもののなかなか実際には難しくてわからないでいる私です。この絵本から、たっちゃんのことを通じて少しだけでも理解できたらいいなあって思いました。障碍を持っているお子さんを持ってみえるおかあさんは、我が子のことを常に心配して悩んで少しでも明るく振舞って見えます。たっちゃんのおかあさんがたっちゃんを可愛がってあげなかったと言うことだけは間違いです。それだけは、誰でもわかっているけれどちょっと少しでもそう思う人がいたら悲しいです。後書きの「自閉症児の世界」は、とても勉強になりました。手元に置きたい一冊の絵本です!

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • 子どもの視点

    • なお&かずの母さん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子19歳、男の子16歳、男の子6歳

     たっちゃんは、手をつないでもいつも逃げて行ってしまう。突然大きな声をだしたり、自分で頭を叩いてしまう。「どうして?」と僕が問いかけます。子どもの視点からみた自閉症に対する疑問に分かる言葉で優しく説明します。そして母親の育て方が悪いという誤解をときます。何よりたっちゃんは君のことを嫌いではないのだと伝えます。気持ちに合わせた暖色と寒色の絵は、遠目がききます。

    投稿日:2011/08/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 多くの人の目に触れてほしい一冊です

    • ぽめらにーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子3歳

     息子は今6歳。友達と遊ぶのが楽しくなってきました。でも、うまく気持ちが伝わらなくてけんかが絶えなくなってきた頃でもあります。
     友達が気になり始めた年頃なので、このたっちゃんのように手をつないだら逃げちゃうとか、ずっと洗面器をまわしてるとか、自分の頭をたたいちゃうとか・・・そんな行動にびっくりして、絵本に見入っていました。
     また、
    「きみはどうしておかあさんをおかあさんとおもうのだろう」
    という問いには、えっ?って顔をしていました。
    「それは おかあさんのやさしいこころを(中略)かんじるアンテナがまわっているから」
     なるほど・・・

     でも、たっちゃんのアンテナはちょっとぎくしゃくしちゃってて周りの人の気持ちもわかんないし、自分の気持ちも伝えられない。だから、たっちゃんは困ったときだれにも甘えられなくて不安でいっぱい・・・

     息子は「自閉症」をこの本で初めて知りました。そして、
    たっちゃんの気持ちが少しわかりました。自分にはアンテナがあって、ないことがどんなに不安かを想像したと思います。
     私もよくわかりました。本当に読んでよかったです。
    このことを知っているか知らないかであきらかに対応は変わると思うからです。

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • どうしてそうなったのか。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    自閉症の人を、何人か知っています。
    でも、絵本に出てくるのとちょっとちがうような…
    突然大声を出す、とか、落ち着きがない、とか、一緒に遊ぼうとしない、とかは同じなのだけど、洗面器をずっとまわすようなことはなかったし、同じことばを繰り返して言い続けるようなこともなかった、年齢は園児から中学生まで複数人知っていますが、みなが同じそぶりをするわけでもないようです。(私の知っているかぎりでは)

    障害を考えるきっかけ、とか、話し合う一助にというのでなら、いいと思うのですが、みながみな、このようなそぶりをするわけではない(知っている自閉症の人にはそのタイプはいなかった)ので、あまりぴんときませんでした。

    後半、どうしてそうなったのかの説明のところは、わかりやすいのでいいと思いました。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自閉症の世界

    障がい者の福祉施設に働いているから、このような絵本はとても気になります。
    こだわり行為、自害行為、独特な発語等々、健常者の目には不思議な人たちかも知れません。
    おまけに知的障害を持っていると、見た目より知識や表現に不得手なものを多く抱えていたりします。
    複雑に絡んでいるので、この絵本は自閉症の由来は言えているけれど、彼らの行動特性はもっと個性的で、当てはまらないこともあります。
    でも、理解されることの大切さを、この絵本は語っています。
    一見自閉症の人が描いたように見えるのは、宮本忠夫さんの思いでしょうか。
    障がい者教育に関わっている佐藤敏尚さんの願いが、シンプルに凝縮されています。

    投稿日:2022/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理解するきっかけに・・・

    自閉症児たっちゃんのお話です。

    大声を出したり、手を繋ぐのを嫌がったりするたっちゃんの日常が描かれています。

    健常児もいれば、障害児もいる集団生活・・・。
    そんな集団生活の場で、どうやって接したら良いのか、自閉症児の気になる行動を理解するための手助けになる絵本だと感じました。

    どんな子どもでも“大切な人間なんだよ”ということを同時に伝えてくれると思いました。

    自閉症という障害について理解するきっかけになる絵本なので、子ども達だけでなく、大人にもオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 積極的に知ること

    息子が図書館で選んだ本です。息子の周りに自閉症の子はいないので、内容的にはスッと入ってくるものではなかったようでした。

    「たっちゃんのアンテナはぎくしゃくまわる」とアンテナは脳の深い所でぎくしゃくして気持ちをうまく伝えられないことを説明しています。

    子どもにも非常にわかりやすい表現で自閉症を説明してくれる本です。世の中にはいろいろな人がいます。私たち一人一人が障害に対して、少しでも理解することができれば、自閉症の人や家族に対しても優しい社会になるはずです。

    大人がまず積極的に知ることが必要だと感じました。

    投稿日:2007/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分と違う!

    この絵本を読んで、まず子供自身が自分と違う人がいることを理解できたのがよかったと思いました。絵本を通して学びとることは多大だといつも思うのですが、こんな風に病気についても絵本で学べるというより、理解できる所がすごくいいところだと思いました。

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんないいこだよ

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    年中の娘のクラスのお友達に、うまくコミュニケーションがとれない子がいます。入園当時は家で「○○くんは、おもしろい子なんだよ。」と言っていた娘が、だんだん「○○くんは、いけないことをしたんだよ、悪い子なんだよ。」と言うようになってきて、どう説明していいか困っていたとき、絵本ナビでこの本を知りました。
    「気持ちを感じるアンテナがぎくしゃくしている」という表現はわからないなりに納得がいきました。(それでも幼い娘は「ぎくしゃくって、なーに?」と質問しました)。
    私は、「困ったとき、泣きたくなったとき、誰にも甘えられない。だから心はいつも不安でいっぱい」というページは胸がつまりました。
    良い絵本を紹介していただきありがとうございました。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自閉症ってなあに?

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    コミュニケーションが不自由な子どもをどのように理解したらいいのか、
    この本は優しく教えてくれると思います。
    たっちゃんの心のアンテナはぎくしゃく回るからなんだ、
    たっちゃんのお母さんが悪いんじゃないとスッと理解できる内容です。
    なによりも、自閉症のお友達との関わり方がわからない子ども達へ
    語りかけているのがいいです。
    自閉症だけではなく、心や体がぎくしゃくしているお友達理解にもいいですね。

    投稿日:2005/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おっきょちゃんとかっぱ / ウエズレーの国

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット