話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

モモ / 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語」 みんなの声

モモ / 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 作・絵:ミヒャエル・エンデ
訳:大島 かおり
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1976年09月24日
ISBN:9784001106879
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,030
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • エンデは天才!!

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳

    小学生だったでしょうか、最初に読んだのは。
    モモと時間泥棒との攻防のドキドキハラハラ、息もつかせぬストーリーの面白さに夢中になりました。
    それから何度も読み返し、中学生くらいになると「時間とは?」「本当の豊かさとは?」
    ここにこめられた哲学のような深い問いに気づき、また深く夢中になりました。
    それからずーっと大人になり、本棚の片隅にモモは黙って居ました。

    そして8歳の息子の誕生日の夜から一ヶ月以上かけて一緒に読みました。1章が長いので、喉を枯らしながら。
    そしてこのスピード感を味わってもらうためには、自分で黙読させて
    一気に夜更かししてもらったほうがいいのかな・・と迷いもありつつ。

    読みながら、記憶に残っていた以上にエンデの描くイメージの豊かさ、
    その描写力に驚きました。
    立ち上ってくるイメージのなんて豊かなこと・・!!
    息子には少々抽象的で難しかったであろうマイスター・ホラの話・・
    時間の花が咲いていくところなんて本当に哲学的で宗教的ですらあります。
    でも息子も面白くワクワクしながら楽しめました。
    頭の中できっと灰色の男達やベッポやモモをたくさん描いたでしょう。
    挿絵は少しあるものの、モモの顔は分からないし、ちゃんと描かれているのは亀のカシオペイアだけですものね。

    最近何かで読んだことですが、エンデがこの物語にこめたのは
    本当は「時間」ではなく「お金でまわる世の中への警鐘」とのこと。
    そうなのかな・・。

    最後のページを読み終わった晩、私自身が時間の花の夢を見ました。
    幸せな、カラフルな夢でした。
    モモに時間の花を貰ったのかもしれません。
    ミヒャエル・エンデは天才だ・・!とあらためて強く思いました。

    投稿日:2013/04/20

    参考になりました
    感謝
    4
  • 大人にもおすすめ

    エンデらしい作品です。映画にもなったけど、時間のつかいかたを考えさせられる作品で、大人にもおすすめの本です。私は中学生から読んでいましたが、むしろ社会人が読んだほうがいいのではないかと思います

    投稿日:2011/02/12

    参考になりました
    感謝
    1
  •  児童文学には超ロングセラーといえる名作が多い。
     例えば、モンゴメリが書いた『赤毛のアン』は1908年に発表されて作品ですでに1世紀が経っているが、今でも人気が高い。
     こういう作品が多いせいか、なかなか新しい名作が生まれる余地が少ないともいえるが、ミヒャエル・エンデの『モモ』だけは別格のような気がする。
     発表されたのが1973年、日本での初版が1976年と比較的新しい作品である。
     それでいて、今では古典のような風格さえあって、人気が高い。
     最近でも子どもたちにこの作品を薦める多くの記事を目にする。

     テーマとしてはわかりやすい。
     忙しさで心の中の大切なものをなくしている現代人への警告が主要なテーマであろう。
     副題にも「時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語」とある。
     ただこの物語が新しい児童文学の古典としての価値を認められるようになったのは、そのテーマ性だけではない。
     主人公であるモモの魅力もあるだろう。あるいは、彼女を助けるジジや子どもたちといった脇役の魅力もあるだろう。
     もしかしたら、時間どろぼうである灰色の男たちの造形にも一因があるかもしれない。
     この作品が長く子どもたちに読まれているのは、なんといっても追いかけ追い詰められる冒険活劇のようなストーリー仕立てではないだろうか。

     後半、時間どろぼうに一人立ち向かうモモの活躍といえば、子どもたちが夢中になって読むにちがいない。
     そう、時間を忘れて。
     もしかしたら、『モモ』こそ子どもたちの時間どろぼうだといえないことはない。

    投稿日:2020/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生の友

    私が個人的に、子どものうちに読んでおいた方が良いと思う本が何冊かあるのですが、これは同じエンデ作の『はてしない物語』と並ぶその一冊です。
    読むたびに発見があります。
    昔、図書館でこの本に関する子安美智子氏の研究書を偶然見つけ、よりこの物語を深く楽しむことができるようになりました。

    私はこの本に出てくるカシオペイアというカメがとても気に入っています。
    自分自身の中に時間を持つため、周りに決して左右されることなく突き進んでいく、主人公モモの強力な味方です。子どもの頃は、カシオペイアがいるおかげで、たったひとりで大きな問題に立ち向かわなければならないモモがひとりぼっちになることがなく、読んでいて安心感があったような気がします。
    それから、モモの友達の老掃除夫の台詞を心に留めていた時期もありました。
    その時々で、自分の心に引っ掛かる場面がそれぞれにあり、それがまた楽しみでもあります。

    今、何度目か忘れましたが、本当に久しぶりに最初から最後まで通して少しずつ楽しみながら読んでいるところです。

    投稿日:2020/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子にすすめたい本!!

    ある雑誌の特集で東大生が小学生の時に読んだ本に,こちらのミヒャエルエデンの「モモ」が載っていました。
    私は子供の頃あまり読書が好きなタイプではなかったので,「
    モモ」を知ったのは大人になってから。
    小学校高学年の頃にこういう本を読んでおけばよかったと思いました。我が家の娘には高学年になったらぜひともすすめたい1冊に思っています!!

    投稿日:2018/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ザ・ファンタジー!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    知っているけれど読んだことのなかった本、読んでみました。おもしろかった!ミヒャエル・エンデ、天才!!と興奮しながら読みました。いいですね、ファンタジーは。今のこの世界が舞台ではないのですが、説明が上手なのですぐに物語の世界へ入り込めました。でも、子どものころに読んだらもっとわくわくドキドキ出来ただろうなぁと思ったので、自分の子どもたちには読める頃になったらさりげなく勧めたいです。

    投稿日:2017/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 時間

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    聞き上手な女の子モモ。みんながモモを必要とする理由はわかるような気がします。
    時間というものについて考えさせられますね。
    私は時間は限られたものなのでいかにうまく使うかを考えてしまいます。のんびり生きるのもいいとは思うのですがなかなか難しいです。
    少々説教臭く感じ、好みの問題でしょうが私はあまり好みではありませんでした。

    投稿日:2014/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気付くことが大切

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     「ある時間を貯蓄銀行に5年間預け入れさえすれば、同額の利子を付けて2倍にする」・・・エンデは、作中に灰色の銀行外交員を描きました。これは「時は金なり」を思い切り皮肉っています。お金を持てば幸せか?時間を持てば悠々自適か?夢があれば貧乏を厭わないか?命を金で買う世の中は正しいか?等々とね。
     何が正しくて、何が間違いか、世の中の矛盾という矛盾を、「モモ」の周囲の人間の口から次々につむぎださせるこの物語は、もはや小説を通り越え、鏡に映った鏡の世界=超リアルな虚無の現実だと思えてならないのです。
     めでたしめでたしではない「モモ」。今起きても不思議ではない話。気付くことが大切なんだと、今頃気付いた私です。感謝

    投稿日:2014/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • メルヘンか、哲学か?

    メルヘンでもありながら、哲学がこめられています。お話自体は難しくないので(でも分厚いので引いてしまうかも)、子供が出合う初めての哲学書という感じ。人は見かけでは判断してはいけないということや、何よりも時間について深く考えさせてくれます。有意義な時間ってどういう時間なのか、この一分、一秒をどうすごしていくべきか、とか。大人になってからも時々無性に読みたくなる本です。

    投稿日:2011/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • エンデ好きになるきっかけの本です

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    この本と出逢ったのは、まだ学生の頃。
    オレンジ色の紙製ケースに入ったこの本を、
    ドキドキしながら引き出して読んだ事を覚えています。

    灰色の男たちが音もなく増えていく様や、
    時間を奪われて心の余裕をなくしていく人々を、
    心底怖いなぁと思って読んでいたはずなのに、
    大人になった私は、
    時間に追われるように生活したり、
    娘を「早くしなさい!」と急かしたり・・・

    もう1回読み直さなければ!

    この“モモ”にちなんで名付けたワケではありませんが、
    我が家の“もも”にも、将来読んで欲しいなぁと思っています。

    投稿日:2010/12/13

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット