日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
5件見つかりました
こちらの児童書シリーズの第1作目の初版は1984年。 親の私が小学1年生だった年なんです。 だからでしょうか、この懐かしい感じは(笑)。 1年1組いちばんわる?くろさわくん。 でも、結構いいこと知っていていいこと言うんです。 そうだよね、子供にとって親ってすごく大切なんですよね。
投稿日:2020/01/16
自分も1ねん1くみである長女は、このシリーズの大ファン。図書館や学校の図書室で見つけては借りてきます。全部制覇したいそうですが、とってもたくさん出ているので、1年生のうちには読み切れないかもしれません。 マンガチックな挿絵とは裏腹に、なんとも深い考えさせられる内容です。今回は運動会と遠足での一こまですが、「1ねん1くみいちばんワル」であるくろさわくんの言葉に、ちょっとドキッとしました。 「サルのおやはね、しがみつく子どもをぜったいつきとばしたりしないんだよ」 人間の親はどうでしょう?
投稿日:2011/12/22
問題児というイメージが強かったくろさわくんだけど、以前に比べ少し落ち着いているように見えました。 そして、気弱な僕も少しだけ強くなってました。 今回は運動会と遠足のお話。 運動会では1等賞になろうと頑張る姿やいつもビリの僕にたいし「俺についてくれば2等だ!」と声をかけたり、なんだかいい奴でした。 遠足では、くろさわくんの心の奥底の淋しさが少し見えます。その背景の詳細は知らないのですが、さるの親子を見つめるくろさわくんの姿が印象的です。 「さるの親は、しがみつく子供を絶対突き飛ばしたりしない」という言葉も心に残りました。
投稿日:2010/01/17
1年1組の娘と読みました。娘はこのシリーズが大好きで順番関係なく読んでいます。今回はまだ初期の頃のお話のようです。今までくろさわくんやこじまくんの苗字しか知りませんでしたがくろさわくんはじゅんくん、こじまくんはたけし訓ということが分かって娘は喜んでおりました。そして今回もくろさわくんはやってくれます。運動会編ではかけっこの時のピストルを鳴らす先生がひどすぎると思います。確かにくろさわくんはいつも問題ばかり起こしますがもうちょっと穏やかに接してあげてもいいのではと思います。でも遠足編では団体行動ができないくろさわくんももっと厳しくすべきではと思いました。でも自分のことをおさるさんの親子を重ねてみていたのはよく分かるのですが。娘はどのような気持ちで聞いていたのでしょう?くろさわくんの気持ちに少しはきづいたでしょうか?
投稿日:2009/10/03
息子が一年生ということで借りてきました。 とても感情移入できる内容みたいで一気読みしました。 運動会と遠足の2話入っています。 運動会では、仕事で短時間しかいられないくろさわくんのお父さんが「じゅんがんばれ!」と大きな垂れ幕を下げるのが印象的でした。 遠足のお話では、猿山の手すりにつかまって離れないくろさわくんを描いたぼくの絵を見て、息子がクスクスしていました。 仲良くしている親子ザルを見て、くろさわくんがお母さんのことを思っているようなのに、じーんとしました。 シリーズでたくさん出ているようですが、読んだのはまだ2冊。 ぼくとくろさわくんが飾り気のない等身大の一年生なのが、息子にとってとても親近感がわくみたいです。 一年生のうちに全部読破してみたいものです。
投稿日:2008/05/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索