話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

中国のごはん」 みんなの声

中国のごはん 作:銀城康子
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2007年12月
ISBN:9784540072239
評価スコア 4
評価ランキング 28,754
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • それぞれの国のマナー

    食べ物は薬だという考え方の割には、マナーの点でおおらかなところが
    意外でした。
    マナーに厳しい国、おおらかな国それぞれがありますが、
    結局は食事を楽しく食べるための方法が違うだけなんだなと思いました。

    投稿日:2010/03/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 中国

    世界の御飯シリーズが好きなのでこの絵本を選びました。中国の人々は本当に食べる事が好きで、美味しく食べる工夫を沢山持っている事を知る事が出来ました。体に良い様に食べ物が持つ力を熟知していて組み合わせを考えている所が素晴しいなと思いました。特に饅頭が生まれた歴史的起源まで説明してありとても勉強になりました。奥が深い絵本でした。

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食=文化

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    海外に旅行に行ったときに、何度も食べた中国料理を思い出し、そうだったんだ〜、これ食べた!と楽しんで読み終えました。
    なんでも一つの道具で上手にやりきる中国と、用途に合わせて多くの道具を使い分ける日本。楽しさを重視する中国と、マナーを大切にする日本。料理を薬ととらえる考え方。
    たくさんのなるほど!があり、食に国民性がでるんだな〜。食って文化そのものだなと感心しました。

    投稿日:2020/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット