てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
並び替え
6件見つかりました
このお話は、パディントンが家族と一緒に初めてサーカスに行った時のお話でした。初めてのサーカスに引き込まれていくパディントンはいつしかサーカスに紛れ込んでいました。そして、いつの間にかサーカスの一員に!!そのハプニングがうちの子のツボにはまったみたいです!!
投稿日:2016/02/03
3歳の息子と一緒に読みました。今度サーカスを見に行くので、気分を盛り上げようと、借りてきました。 大人は想像がつきますが、やはり主人公のパディントンがひょんなことからサーカスに仲間入りしてしまうお話です。息子は「これはこわいよ・・・」とでも言いたげな顔をして聞いていました。 パディントンの話は初めて読んだのですが、シリーズでたくさん出ているのですね。落ち着いた展開で良かったので、他のも読んでみたくなりました。
投稿日:2011/06/13
生まれて初めて見るサーカスの曲芸にパディントンはハラハラ。 わざと危ないまねをしているとは知らないパディントンはとうとう 助けに飛び出してしまいます。 そこにいるだけで、事件をまきおこしてしまうパディントン。 でも、彼に悪気はないし、なんだか憎めません。 なにがあっても、最後にはみんなが笑顔になってしまう ところがこのシリーズのいい所です。 しっかりしていそうで、 なにをやらかすかわからないところが、 3歳の娘となんとなくかぶります。 私は過去にこの絵本を読んだことがなかったのですが、 「パディントン」と言うキャラクターは知っていました。 それだけ昔から人気がある作品だったのだと思います。
投稿日:2010/05/15
熊のパディントンが、生れて初めてサーカスに連れて行ってもらって起こす珍騒動。 いつもながら、素朴でおっちょこちょいで、問題ばかり起こすけれど、最後には皆に愛されてしまうところが大好きです。 読んだ後は、いつも親子でニコニコしてかわいかったと、彼の魅力の花が咲きます。
投稿日:2003/05/08
くまのパディントンシリ−ズはいろんな出版社から出ています。 この本は偕成社のシリ−ズの3話目です。 パディントンがサ−カスを観に出かけ、そこで繰り広げられる演技が危ないので助けに舞台へ登場してしまい、結局パディントンが人気ものになるという内容です。 うちの娘は2歳で、読み聞かせても、まだまるっきり内容がわかりません。 内容を理解するには小学生にならないと無理かと。 理解できるようになれば、娘もきっと気に入ってくれるでしょう。 今は娘よりもむしろ親の方が楽しんでしまっています。 パディントンが起こす騒動はいつも面白く、読んでいる側を楽しませ、和ませてくれます。
投稿日:2003/05/06
毎回、愉快な事件をおこしてくれるお茶目なくまのパディントン。サーカスを初めて見に行って、すっかり興奮してしまいます。空中ブランコの男の人を見て、びっくりして思わず高い所まで助けに行ってしまいます。しかも片手にアイスクリームを持ったまま・・・!しっかりつかまるようよう言われて思わず掴んだ棒は、まさにブランコそのものだった。お客さんはプログラムだと思って大喜び。読んでいる子供も目をキラキラさせて夢中になっていました。最後までとってもお茶目でかわいいパディントン。読んだ後もほのぼのした気持ちになれます。
投稿日:2003/01/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索