はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
5件見つかりました
声に出して読むと楽しい絵本とのことでしたが、擬音語がいっぱいで正直むずかしかったです。 中にはわかるようなわからないような音があったりで・・・ ストーリーもわかるんだけどなんだか微妙でう〜ん・・・。 文字もくねっと曲がってかかれてたり、大きかったり小さかったり、読み方の手助けをしてくれてるような気がするのですが・・・難しいです。 私には苦手でした。
投稿日:2011/10/22
楽しそうなタイトルにひかれて読んでみました。オノマトペの絵本なのですが、架空の言葉、ピリプ語もふくまれています。この言葉がなんとも独特で斬新。聞きなれない言葉なだけに、読み聞かせにしたら新鮮で楽しそうだと思いました。
投稿日:2023/04/05
初めてこの本を口にした時、タイトルからしてちゃんと言えてなくて、 「タラリラ〜」と、言ってしまいました。 本当は「タラリ」、「タラレラ」です。 わたしたち大人はどうも頭で物事を考えすぎなのだなと、この本を読むと感じます。 「ピリプ語」はピリプたちの言葉。 (この絵本のなかでは南の国のサルみたいな生き物です) 原語ではどんな風に書かれていたのでしょうか? 特にこの言葉(裏表紙でピリプ末っ子が歌ってる?) 「ディッデレンデ ダッデロー ディッデレデー デンダ ディッデレンデ ダッデロー ディッデレンデ デンダ」 事前によく練習して臨めば、3,4歳時くらいから未就学児くらいのお子さんたちの読み聞かせにも使えそうです。 ただ、言葉の音のとり方が難しく、「カニ ツンツン」や「もけらもけら」的な感性が必要そうです。
投稿日:2016/07/31
「これはピリプっこのためのピリプ語の絵本です」 って・・・えー!ピリプ語ってなに? 読んでみて納得。これがピリプ語ですか。さすが谷川俊太郎さんの訳ですね。 何度か読まないと、カタカナが発音しにくいですけど、踊るような字もオノマトペもとても楽しい絵本です。 ちぎり絵なのでしょうか、はっきりした色使いもかわいいです。
投稿日:2015/04/07
息子が図書館で選んだ1冊です。 谷川俊太郎さん訳だし・・・と思ったのですが オノマトペ(擬音語)の絵本なので正直私には難しかった。 私の感性が足りなかったのでしょう。 もちろんストーリーもあるのですが なんだかさっぱり分からない擬音語 (日本語のいわゆる擬音語ではない) なんじゃこら???と思っていましたが ピリプ親子のピリプ語とのことで・・・あぁなるほど。 理解できないわけです・・・汗 息子もなんだかボンヤリしていたので私と同じ思いだったかも。
投稿日:2014/07/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索