どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
20件見つかりました
タコのちゃんは ♪いいことがある いいことがある♪ くりかえす カニにであいました サクラガインのさくらさんにも出会いました こいわにであったとき タコはほねがない くろねこがおもしろい ノミが一斉に飛び出すところなんか ワ〜! 気持ち悪い! ゴリラにつままれ・・・くじらの背中に乗ったり 海さんのかち〜! タコは自分に骨がないのに 後ろめたさ感じているのでは? とってもいいこと♪ もうすぐ そらにはいっぱい 荒井良二さんお絵も独特ですね とってもいいことあったらいいな〜
投稿日:2020/10/23
タコの8ちゃんがいいことを探しに出かけます。 大好きなサクラガイのさくらさんに会えたことがいいことかと思ったら、お話はとんでもない展開に。 一番の力持ちを決めるのかと思ったら、それよりも大きな宇宙の中のちっぽけな自分を感じることに。 ナンセンスな展開の中で、とってもいいことを探す絵本です。
投稿日:2020/09/28
骨のないたこが、大好きな桜さんの前で力比べに参戦。骨がなくて岩を持ち上げられなかったたこでしたが、巡り巡って、地球を支えてる誰かさんも骨がないことに気がついて… 最後に出てくる歌、 バナナが一本ありましたー の歌のリズムに乗せて歌うとビッタリで、しらんわからんだれかしらんの所は子どもたちのお気に入り。どこまで分かってるんだかわかりませんが、歌いながら読むからか、1歳の末娘までが読んでと持ってきます。
投稿日:2016/02/29
不思議な絵本です。 ある日いいことあるからと薦められて 起きて活動するたこさんのお話。 いいことってなんだろう? ふわふわした物語の中、 一応気にしながら読み進めていきます。 延々と続く力自慢大会になって、恋心もちらちら。 なんだかつかみどころのない物語ですが 大団円。 よかったなーという絵本です。 それでも読了後、 なんで主人公はたこなんだ?と思いました。 荒井さんの独特な絵は好きですが その内容のふわふわ感があるからか 他の絵本より鮮やかな輝く色が抑え目だと思います。
投稿日:2014/10/30
予想外に、スケールの大きなお話でした。 かわいい力くらべから、地球・宇宙レベルにまで発展していくのですから、驚きました。 汚い黒猫には、「ぎゃー!」と叫びながらも、子供たちは笑っていましたよ。 表紙カバーに書かれている、作者お二人のコメントも面白いので、ぜひ読んでみてください。
投稿日:2013/08/22
とてもおもしろい絵本でした。 通常の力比べ大会と違って、海や地球まで参加しているんだから、スケールが違います。 四コママンガになっているところも面白いし、さくらちゃんに淡い恋心を抱いているのかなーと想像するとホッコリするし、どきどきわくわくできる絵本でした。
投稿日:2013/08/06
「いいことがある いいことがある・・・」 だれかの声に促され、出かけたタコの8ちゃん。 そして参加することになった、なんだかよくわからない「ちからくらべ大会」。 あまりに壮大な展開で、これはナンセンスなのかな?と思いました。 結局最後まで「いいこと」が何だったのかは、ハッキリしないままでしたが、随所に笑いのスパイスが効いてて、楽しめました! 娘も、笑いながら見てました♪ 「いいことがある いいことがある・・・」 繰り返していると、本当にいいことがあるような気がしてきます。 気持ちが明るくなるおまじないです!
投稿日:2013/04/03
この絵本ちょっと不思議な感じでした。いろいろなキャラクターが、自分が一番力持ちだって言っていくのですが、毎回もっと力持ちが出て来て、最後は地球まで出てきました。それから終わりまでの感じがなんだか不思議な感じで子供はひきつけられていました。
投稿日:2012/11/27
面白そうな絵にひかれて、図書館から借りてきたものの、読んでみると、スケールの大きさに、ビックリ。 娘は、喜んでみていたものの、チンプンカンプンといった感じでした。 この、広い世界の中で、地球の中で、宇宙の中で、誰かと誰かが力比べをしていても、それは、無意味なことに過ぎない。それが、 とってもとってもいいことが分かったよっということなのか? 私達は、地球や宇宙の中で、生かされている生命体なわけだから、争いごとのない平和な世の中で暮らしていくことが、日常を過ごさせてもらっている環境への、恩返しになれればと思いました。
投稿日:2011/05/22
たこの8ちゃんが昼寝をしていると、どこかの誰かが言いました。 「昼寝ばかりしていないで、でかけた、でかけた。」 「どうして、でかけなきゃいけないの?」 「いいことがあるからさ。」 その言葉に元気づけられ、歌を口ずさみながら出かけていく8ちゃん。そして、力比べをするのですが… 力比べをしたところで、いい事なんて起こらないと、8ちゃんの期待は裏切られるのですが、ふと違う見方を知ると、また新しいものが見えてくることを教えてくれます。次から次に広がる世界は、予想もつかない世界です。ユーモアたっぷりで、自由に描いている世界ですが、じっくり味わうととてつもなく広がる世界の中に導かれたような気がしました。 それにしても、二人の個性溢れる作家さんのタッグは、奇想天外。読み手それぞれの年代で、違う楽しみを見出すことができると思います。
投稿日:2010/01/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索