話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

金のおさら」 ママの声

金のおさら 作:バーナデット・ワッツ
訳:福本 友美子
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年10月15日
ISBN:9784776407164
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,379
みんなの声 総数 10
「金のおさら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 後悔の気持ち

    バーナデット・ワッツの絵が好きなので、読みたいと思いました。
    おともだちのドールハウスの「金のおさら」がどうしても欲しくなってしまい、黙って持ち帰ってしまったイザベル。
    でも後悔の気持ちで、苦しくなってしまいます。
    イザベルの心の中が見えるようで、こちらも胸が締め付けられるような感じでした。
    でも、勇気を持って謝れてよかった。
    読み終わった後、心からホッとしました。

    投稿日:2021/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達のおもちゃ

    やさしい色合いで、かわいらしいお人形がたくさん描かれていますが、胸がチクチク痛むお話です。仲良しのともだちのおもちゃが、ほしくなってしまうことありますね。正直にうちあけたイザベラを、やさしく諭すおかあさん、静かに許してくれたエリーのおかあさんに、しみじみしました。イザベラやエリーのお部屋、町の様子など、すみずみまで楽しいですね。見返しまでカワイイ絵本です。

    投稿日:2020/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子の気持ちが、すごく分かってつらかった…

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    お友達のおもちゃがうらやましくなって、盗んでしまった女の子。小さなお人形用の小さなパーツなのに、ずっしりと重く感じて、見るために心も重くなっていきます。どこに隠しても後ろめたくて、泣きたくなる感じ。自分が体験しているみたいで、とっても気持ちがよく分かりました。お母さん、お友達に許してもらって乗り越え学んでいく、こんな気持ちは絵本だけで実際に体験しないでほしいな。と思いながら読みました。

    投稿日:2020/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸が痛く

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    読み終えた後、自分の苦い経験を思い出しました。

    友だちの持っているものって
    ほんと魅力的なんですよね。

    イザベルがお皿を重く感じたり、
    家に持ち帰ったらそんなに輝いて見えなかったり、
    お庭に埋めてしまったり、
    でも、最後にはちゃんとお母さんに話、エリーに謝れたり、
    読んでいて胸が痛くなりました。

    でも、6歳児の息子は
    「お皿が重くなるなんて不思議だね」と
    よくわかっていなかったようで
    ちょっとガックリ。

    投稿日:2019/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちはわかるけど,ついでもダメ!

    7歳小学校1年生の娘が一人読みしました。
    可愛らしいものをたくさんモーチフにしたイラストが女の子の心をくすぐる絵本です。
    この可愛らしさとは裏腹に,お話の内容は友達の持っているものが羨ましくてポケットに入れてしまうお話,盗んでしまうお話なのです。
    我が家の娘はこの内容が強烈に感じたのか,読み終わった後私に絵本の内容を話してきました。私は「盗んじゃダメだ〜それは!」と口に出てしまいました。
    私にも子供の頃,友達の持っているものを羨ましく欲しく感じた経験は幾度となくあります。そんな気持ちは共感はできるけれど,でもやっぱり「つい。。。」でも盗んじゃいけない!と我が子には教えたいなと思いました。
    絵本を通してこういう出来事を考えるのも,躾のきっかけになるなと思いました。

    投稿日:2018/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 輝きを失ったおさら

    ともだちのドールハウスに飾られていた金のおさらに心を奪われ、ついポケットの中へ…。

    ポケットの中で、どんどん重くなっていく金のおさら。
    輝きも失われ、とうとう消してしまいたい!とまで…。
    少女の心の動きが、とても伝わってきます。

    悪いことだとわかっていても、勝手に体が動いてしまった。
    その後は、どうすべきなのか。

    やっぱり、これが一番の解決策ですね。
    笑顔が戻って、よかったです!

    投稿日:2016/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盗み

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    友達の家にあったすてきな金のおさら。そのお皿をイザベルはつい魔がさして家に持ち帰ってしまいます。
    家に着く前からおさらの重みを感じ、後悔がうかがえます。
    いくらすてきなものでも盗んでしまうのではね…。
    しっかりと母親に告白し、友達にも告白をするのには勇気がいったでしょう。きっともうこんなことは二度としないでしょうね。
    子供にとってきっと楽しいお話というわけではありませんが、こういうお話もたまには子供にと思い読みました。

    投稿日:2016/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット