新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おへそものがたり 自然とあそぼう 植物編」 ママの声

おへそものがたり 自然とあそぼう 植物編 構成:中嶋 博和
絵:村松ガイチ
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,200
発行日:1987年03月
ISBN:9784540861222
評価スコア 3.5
評価ランキング 49,214
みんなの声 総数 1
「おへそものがたり 自然とあそぼう 植物編」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 植物にも“おへそ”があった。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子16歳

    「自然と遊ぼう」植物偏というシリーズの1冊です。
    なので、タイトルには“おへそ”とありますが、このおへそは人の身体のモノを指すというより、植物が持っているおへその話になっています。
    実は植物には“おへそ”があったんですね〜。この本に出合うまで、そこが“おへそ”だという認識がありませんでした。

    なかなか面白い目線でとらえている科学絵本でした。
    シリーズものなので、また別の作品も読んでみたいと思います。
    絵もはっきりしていますし、大きめなサイズの絵本なので、読み聞かせにも使えそうです。読んであげるなら、小学校4,5年生くらいにお薦めします。

    投稿日:2017/02/16

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット