ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
4件見つかりました
小さい畑で家庭菜園をするようになってから、「そだててあそぼう」シリーズが楽しくて、色々と読んでいます。 オクラは、我が家でも人気の野菜で、サラダや味噌汁の具など、よく食卓に登場します。そんな身近な野菜ですが、日本にやってきたのは、明治時代をすぎてから。本格的に栽培されるようになったのは、大正の後半からなんだそうです。オクラの意外な歴史なども知れて勉強になりました。
投稿日:2021/11/01
このシリーズ、前からとても気になっていました。 オクラは三年生の理科で栽培します。 理科の学習だけでなく夏休みの自由研究にも役立つ内容ということも聞きました。 息子も時々一人で読んでいるようです。 この本も学級文庫に一冊あるといいですよね。 もう少し気軽に求められる値段ならいうことはないですが、栽培のこと、オクラの起源などとても勉強になりました。
投稿日:2010/06/20
家庭菜園をしている我が家。 この夏、オクラは毎日採れておいしく食べて、3歳の息子と日々観察していました。 この「そだててあそぼう」シリーズは全55巻。 一つの植物についてこんなに詳しく書かれた絵本は他にないですよね。 オクラを育てているのに、知らないことだらけ。 オクラってアフリカの野菜だったんだぁ。 日本語ではなく、西アフリカの言葉「ンクラマ」がなまったものなんだと知りました。 オクラの育て方はもちろん、オクラの使い方まで載っていて目から鱗でした。 種を炒って代用コーヒーとか、ドライフラワー、ぬめりをのりに紙すきとか。 これは是非やってみたいなぁと思います。 このシリーズ、家で育てている野菜について詳しくわかり、ますます興味が出てきますね。 子どもと一緒に「そだててあそんで」楽しもうと思います。
投稿日:2007/09/12
自由研究でオクラの観察を始めた娘。 参考になる本を探していて出会いました。 こどもの野菜や植物の絵本はたくさんの野菜が載っていて その野菜の特徴をしらべるにはまた違う本をさがさなきゃ・・・と思っていたらこのシリーズはなんと1冊に1つの物が取り上げられているので、 とても詳しいのです。 全11集、全55巻 あります。 55種類もあるんですよ・・・ 全部読んだら植物博士になれるかも!? 大人が見てもすごく楽しく、子どもが見てもやさしいイラストで分かりやすく、理科の本もこんなイラスト構成されてるといいなぁと思いました。 子どもの自由研究に家庭菜園のお供に便利なためになるシリーズです。
投稿日:2007/08/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索