話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

きこえる きこえる」 ママの声

きこえる きこえる 作・絵:マリー・ホール・エッツ
訳:舟崎 靖子
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,320
発行日:2007年5月
ISBN:9784835443041
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,346
みんなの声 総数 14
「きこえる きこえる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 思いを伝えるのは

    口に出さなくても十分相手に伝わる方法もあるよって
    教えてくれる絵本ですね。
    言葉で伝えることも大事かもしれませんが
    ジェスチャーが加わるとより豊かな表現ができると思います。
    娘にも知らないジェスチャー、なじみのジェスチャーがあったみたいですが
    一番共感したのは“くすりをのみたくない男の子が自分の口をふさいでいるところ”みたいです。
    まさにおんなじことを娘もやるので私も笑ってしまいました。
    あと“だいすき”っていう気持ちを伝えるジェスチャーは改めて
    ステキだな〜と思いました。

    投稿日:2007/10/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 相手を見て想像する力

    スマートフォンの普及で、顔を合わせずコミュニケーションを取るようになって、相手の心情を表情から読み取ることが苦手になっているようです。
    人間関係の信頼は、その人のちょっとしたしぐさや表情で感情を分かり合えるところからはじまると思います。

    言葉の通じない動物や、まだしゃべる事のできない幼い子どもとの会話はゼスチャーだったり顔の表情だったりします。

    言葉よりももっと大事なことを教えてくれる絵本だと思います。
    温かみのある絵も子どもたちに見てもらいたいです。

    投稿日:2014/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃべらないでも伝わること

    「あんまりしゃべらない家なんだねえ。変なの」と娘は言いました。
    「でもさ、しゃべらないでも伝わることっていうのもあるんだよ」
    そう教えてあげました。
    確かに我が家はべっちゃくっちゃべっちゃくっちゃしゃべってばかり
    だからねえ(笑)。

    投稿日:2013/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言わなくても「聞こえる」ね

    いろんな感情や言葉が、言わなくても、目線やジェスチャーでわかるよね、心の声は聞こえるよね?、、、という内容。

    色がモノクロで地味だけど、いろんなことを動作で現していてなかなか面白かった。4歳になりたての娘には、ちょっと拍子抜けのようだったけれど、、、大人になったほうが面白さがわかるかも。「もう終わり??」と言っていたけど、きっと理解していないに違いない。

    投稿日:2012/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文化の違いを感じますね

    エッツの『もりのなか』『またもりや』がとても良かったので、2歳の息子に借りてみました。

    ジェスチャーを題材にした話です。ただ、それがアメリカ文化のそれなので、馴染みのないものが多く、ピンときません。

    海外の絵本は大好きですが、この絵本のように、文化が違うと理解できないものや、日本では馴染みのない動物が登場したりすると、小さい子には難しいですね。

    投稿日:2010/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外と

    • みっくるみさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    娘が図書館で選んだのがこの本でした。

    私は文章も長いしちょっと娘の年齢では難しいかな・・・と心配していました。
    絵も版画で初めてだったのでなお不安でした。

    読み始めてみると、意外と見入っていてびっくりでした☆
    絵本の中の絵を見て「こうだよね」と説明したり「どうして??」と興味を持って見ていました。

    ちょっと難しい内容ですが、しっかりと見ていました☆

    投稿日:2010/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなジェスチャー

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子8歳、女の子5歳、男の子2歳

    言葉に出さなくても、相手に伝わるジェスチャーがたくさん描かれています。
    普段は気にとめていなかったけれど、特に子どもは、気持ちを言葉を交えながらも、身振り手振り、顔の表現などで表すことが多いな〜と思いました。
    エッツの絵は、白黒だけで表現されているのに、顔の表情や周りの様子などがとてもよく伝わってきて、驚きます。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • きこえる声に耳を澄ます

     主人公である男の子の周りで起こっていることには言葉が存在しません。それにも関わらず物語は頭の中で「声」が聞こえてくるという展開で進んでいきます。そこには私たちが普段指し示す「言葉」というものはなく、「言葉」のかわりとなっているのが、身振りや手振り・表情や空気なのです。
     いつも当たり前と思っている周囲の事柄。
    それに少しの注意を払うだけで、いつもと違った表情を垣間見ることが出来ます。散歩した田んぼ道。晴れた空の下で出くわす草木…などその世界には自然に触れたときに見える場合が多いです。可視できるものよりも不可視的なものの方が大切なのだ。自分の中で「きこえる」それは何なのでしょうか。 
     目に見えなくても、耳に聞こえなくても「見えるもの」「聞こえるもの」といったイメージし考えることの楽しさ。それは子どもの頃にすでに経験していた世界であった気がします。
     大人になった今、そして近代以降、合理性を求めがちになってきている現代人が乏しくなってきたイメージする能力。その一因として、普段から「きこえる」声に耳を傾けていないからかもしれません。量的世界観>質的世界観の図式が知らずのうちに出来上がってしまっていたのです。 質的世界観であるちょっといつもと違った濃い世界を味わうために人間の言葉が通じない生き物−動物や植物・自然の生命を見て今どんなことを考えているのかなと想像したり、家族との関わりにおいても何を欲しているのかな?などと思い巡らせイメージすることで何をしているわけではなくとも「楽しい」「面白い」生活が送ることが出来るかもしれません。
     そう思うとこれから意識的に私もこの主人公のように、「きこえる」生活を感じたくさせる一冊です。

    投稿日:2009/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉にしなくても

    「ちゃんと言わなくちゃわからないでしょ!」と言って、娘を叱ってしまうことが多いです。
    言葉で自分の意見を伝えてほしい、という気持ちがあって言ってしまうんだと思います。

    この絵本を読んで、はっとしました。
    言葉!言葉!って言いすぎかなーと。

    ちょっと肩の力を抜いて、たまには「話さなくてもわかるよ」って、言ってあげたくなりました。

    投稿日:2008/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • エッツワールド

    「もりのなか」「またもりへ」と同様にエッツさんの独特な世界観が広がっています。
    「きこえるきこえる」というタイトルなのに全く音がしない静かな展開。「ひょっとして耳が聞こえない少年の話?」などと思ってしまいましたが、それは見当違いでした(笑)
    言葉はなくても心は通じるってことなんですね。

    投稿日:2008/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット