こども論語塾 その3」 ママの声

こども論語塾 その3 作:安岡 定子
出版社:明治書院
税込価格:\1,650
発行日:2009年12月
ISBN:9784625664168
評価スコア 3.33
評価ランキング 55,504
みんなの声 総数 2
「こども論語塾 その3」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 論語が身近に

    シリーズで読んできて、3冊目になりました。
    論語などまったく関わってこなかったのですが、よみやすく理解しやすい内容だったので、あっという間でした。
    見開きで一つの論語なので、どこから読み始めてもオーケーなのですよ。

    投稿日:2013/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすいです

     書き下し文、原文、日本語訳、そして子供用解説まで、とても見やすく書かれています。文字が大きくて読みやすいところなど、工夫されているなと思いました
     原文の漢字の数が少ないことに、子どもはびっくりしていました。これだけの文字で、いろいろなことを教えてくれます。
     昔の子どもは、意味がわからないまま暗記したそうですが、やっぱり意味がわかったほうが、楽しく覚えられそうです。

     子どもたちが論語を覚えるのは、いいことだと思いますが、その前に大人たちがもっとかみしめなければ、、、と反省しました。

    投稿日:2012/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット