話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

マグノリアおじさん」 ママの声

マグノリアおじさん 作・絵:クエンティン・ブレイク
出版社:佑学社
税込価格:\1,320
発行日:1984年
ISBN:9784841601947
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,614
みんなの声 総数 3
「マグノリアおじさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 声に出して読むのがいいかも

    クエンティン・ブレイクさんの楽しい絵が好きです。
    こちらもまたカラフルで賑やかな絵。そして「マグノリアおじさんのくつはかたっぽ。」と繰り返す、リズムよい訳文で楽しさも増します。この絵本は、声に出して読むのが正解かも。
    なぜマグノリアおじさんのくつがいつもかたっぽなのかはわかりませんが、本人が楽しそうだからそれでいいみたいです。

    投稿日:2014/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長靴下のピッピみたいなイメージ。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳

    絵本の中に使われている字は比較的大きめで、遠目が利きます。
    絵はやや薄めのパステルっぽい色合いですが、描かれている栓がはっきりとしていて、バックがゴチャゴチャしていないので見やすいです。
    谷川俊太郎さんが邦訳してくれているので、使っている言葉も私的でリズミカルで楽しいです。
    この絵本は黙読するより、声に出して読んだ方が楽しさが倍増しそうです。
    まだ私自身は使っていませんが、4,5歳くらいから小学校高学年くらいのお子さんたちの読み聞かせにいかがでしょうか?

    “マグノリアおじさんの くつは かたっぽ”で始まって、ずーっとそのことをひっぱて行くので、イメージとしては「長靴下のピッピ」みたいな感じの楽しさがあります。

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット