日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
16件見つかりました
図書館の季節の絵本コーナーで紹介されていたクリスマスの絵本です。クリスマスカラーの表紙がかわいいので、本棚で見えるように飾るのも良さそうな一冊です。 わなにかかって足を痛めたうさぎのために、森の仲間がよいクリスマスを迎えられるように協力してサプライズプレゼントを用意します。ああ、うさぎさん愛されているなぁ、とほっこりしました。
投稿日:2022/12/03
罠にかかってしまったうさぎさん。 なんとか抜けれたものの、 クリスマスを前にしてツリーが飾れません。 娘はその姿を見て、 「いたいのいたいのとんでいけー!」 としてあげていました(^^) うさぎさんのために、 動物たちが協力してクリスマスの準備をしてくれます。 目を覚ましたうさぎさんは、どれだけ嬉しかったことでしょう! とても暖かい気持ちになれる、優しい絵本でした!
投稿日:2015/12/27
クリスマス近くにわなにかかって足をけがしてしまったうさぎ。クリスマスツリーを用意できないうさぎのために動物たちが代わりにがんばってくれます。やさしいみんなですね。クリスマスに合ったやさしいお話です。 やさしい心で協力して人のために動けるって素晴らしいことですよね。
投稿日:2015/11/03
クリスマスツリーを飾れないうさぎのために、他の動物たちがそれぞれ集まりうさぎに内緒でこっそりクリスマスツリーを作ってあげます。クリスマスの日にその、ツリーをみたうさぎはびっくり。とっても優しい気持ちになれる本です。
投稿日:2015/10/17
4歳幼稚園年少さんの娘が図書館で手に取って来たので一緒に読んでみました。 森のクリスマスシーズンのお話なので,その時期に読むと一層感じが出ると思います! 怪我をしてしまったウサギのために森の他の動物達がウサギのクリスマスツリーを用意するという内容で,優しい気持ちを感じる絵本でした。 寒い冬に心がほっこりしますね☆
投稿日:2015/03/23
幼稚園の年長さんのクリスマス会で読もうと思いました。 普段から絵本を読んでいない子でも入りやすい内容で 『しんせつなともだち』とお話が少し似ている気がしました。 怪我をしてうごけなくなってしまったうさぎさんのために みんなが協力をして、うさぎさんのクリスマスツリーを立ててあげます。 みんなで協力し合うので、幼稚園や保育園の子供たちも共感しやすいと思います。 内容も短いので、絵本にあまり時間が取れない場合でも サッと読むことができます。 読んだ後もほっこりとした気持ちになれるのでいいですね。 絵もとても大きいのでクリスマス会に向いていると思います。 年少さんくらいから年長さんくらいまでOKかと。 自分のお子さんに読んであげるのにもよさそうです。 その際、子ども達に感想を求めたり、教訓じみたことを言わない方が、この絵本のよさが子ども達によく伝わると思います。
投稿日:2012/12/28
けがをしてしまったうさぎさん。 そのうさぎさんのうちの前にクリスマスツリーが立っていないことを心配したカラスさんが、森のみんなに知らせます。 するとみんなが集まって・・・。 すぐに予想ができてしまうシンプルなストーリーですが、ほのぼのとあたたかく、小さな子にも安心して読めるクリスマス絵本です。 嫌われ者にされがちのカラスですが、この絵本では親切なお友達。ほかの動物たちも、とても親切で、しかもその親切が押し付けがましくないところに好感が持てました。
投稿日:2010/01/07
ブログでクリスマスの絵本を特集した時に教えていただいた本です。 けがをしたうさぎのために、動物たちが協力し合う姿が素敵です。 その親切さも押しつけがましさがないのがいいですね。 相手のことを思っている気持ちが絵本から伝わってきます。 動物ものがお好きな方にはお勧めしたいクリスマス絵本です。
投稿日:2009/10/09
もうすぐクリスマスの時期なのでこの絵本を選びました。クリスマスってやっぱり素晴らしいな!と感じる絵本でした。特別お金を使わなくても心がこもったプレゼントは何よりも素晴らしいと思いました。皆が自分の出来る事を自分のできる範囲内でしている所が素敵でした。仲間に支えられて生きる喜びを感じられる絵本でした。主人公の心に生涯ずっとこのクリスマスの思い出は残ると思いました。感動するクリスマスのお話でした。
投稿日:2008/11/24
怪我をして、クリスマスツリーが立てられなくなったウサギさんにかわって 森のお友達が協力しあって、ツリーを立ててあげるというお話です。 絵がとてもとてもあたたかいタッチなので それだけでも癒し効果抜群ですが ストーリーもとても心温まる物語で、癒されます。 悪者のイメージのあるカラスが、 とてもよいポジションでお話に絡んでいます。 ここがポイントで、このカラスのおかげで成立しているお話だと思います。 登場してくる動物たちみんながウサギさんのことが大好きなんだね、きっと。
投稿日:2008/01/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索