新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はこちゃん」 ママの声

はこちゃん 文:かんの ゆうこ
絵:江頭 路子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年04月05日
ISBN:9784061325401
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,046
みんなの声 総数 10
「はこちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ビューティフルネーム

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小学生の女の子、葉子(はこ)ちゃんが主人公。
    はこちゃんは、お友だちの名前の由来を聞いて羨ましくなるのです。
    しかも、男の子からもからかわれてすっかり落ち込むのですね。
    でも、公園で、不思議なすみれたちの歌を聴いて、心が落ち着き、
    家に帰って、お母さんから、自分の名前の由来を聞いて大好きになる、
    というストーリー。
    小学校のおはなし会で読みました。
    やはりみんな主人公と同じくらいの年齢なので、
    とても聞き入っていました。
    もちろん、口々に、自分の名前も教えてくれました。
    名前の素敵な存在感について体感させてくれますね。
    「ビューティフルネーム」という歌を思い出しました。

    投稿日:2013/06/15

    参考になりました
    感謝
    3
  • 名前のゆらい

    • んまさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子0歳

    全ページにわたる木々の色が爽やかで、読んでいるうちに「葉子」という名前っていいなぁと思いました。
    みずみずしい絵は、読んでいて心地よい気持ちになります。

    今はストーリー絵本はまだわからない年齢ですが、わかるようになったら、読み聞かせして名前の由来についてのお話ができるといいなと思いました。

    投稿日:2013/05/08

    参考になりました
    感謝
    2
  • 子供の名前の意味

    このお話は、「葉子」という珍しい名前の女の子が自分の名前の由来を知るお話でした。最初友達に自分の名前をからかわれたのですが、お母さんに自分お名前の由来を聞いてとっても幸せそうでした。この絵本を見て子供と一緒に名前について話せたりして、とってもいい時間が作れました。

    投稿日:2016/04/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な名前。

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳

    「はこちゃん」
    素敵な響きの名前だと思います。

    名前は、両親からもらう初めてのプレゼント。
    両親の愛と想いがいっぱい詰まっています。

    はこちゃんは、自分の名前の由来を知りませんでした。
    そのうえ、男の子にからかわれて悲しくなります。
    泣きながら駆け込んだ公園で、
    優しく語り掛ける声を聞きます。
    誰でしょうか?
    透き通る声でなぐさめてくれた歌に勇気をもらったはこちゃん。

    はこちゃんは、お母さんから名前の由来を聞きます。
    そう、とても素敵な内容でした。
    いい名前だなって思いました。
    はこちゃんも、自分の名前に自信が持てたと思います。
    自分の名前が大好きになったと思います。

    みんなひとりひとりに一つずつ名前があって、
    その名前にはそれぞれ親からのメッセージや願いが
    込められていることがわかる絵本です。

    5歳から小学生のお子さんに。

    投稿日:2015/05/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分の名前好き?

    葉子という名前で、「はっぱのこ」とからかわれる、はこちゃん。でも、お母さんから、その意味を聞いて好きになる。というストーリー。そして翌日からかった子は誤ってくれて仲良しに。いいお話ですが、ちょっとできすぎな話のような気もします。

    投稿日:2022/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の色遣いが素敵

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    柳田邦男さんの本の中で紹介されていたので
    借りて読みました。

    絵の色遣いが素敵で、
    だれだろうと見てみると「江頭 路子」とありました。
    聞いたことがあるなあと調べてみると、
    「えがしらみちこ」さんで
    『せんそうしない』『たなばたのねがいごと』
    『あのね あのね』『なきごえたくはいびん』
    など読んだこともあり、
    やわらかいタッチの絵が好きだったので
    納得しました。

    もちろん、お話も素晴らしく、
    子どもにもよく名前の由来を話していますが、
    友達の名前も由来があったりするんだよと、
    伝えていきたいです。

    投稿日:2020/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット