話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻」 パパの声

ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻 作・絵:どい かや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年10月
ISBN:9784052022548
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,888
みんなの声 総数 41
「ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ときには、集中。

    なかよしでおしゃべりな
    ねずみちゃんとりすちゃん。
    おしゃべりに夢中になるばかりに、
    なかなかうまくいかないこともあって・・。

    「ときには、集中。」
    理解するには2歳児には少し難しかったかな。
    もう少し大きくなったら、また読んであげたい本です。
    チーズビスケットの焼き上がりを待つ間、
    じっと見詰め合うねずみちゃんとりすちゃんが、なんとも可愛らしいです。

    投稿日:2009/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子でもわかる??

    可愛らしい表紙に、これは男の子には
    どうなんだろうと思いましたが
    チリとチリリのどいかやさんなんですね。
    一緒に読んでみました。

    仲良しのねずみちゃんとりすちゃんは
    どこに行ってもぺちゃくちゃとお話ばかり。
    そのぺちゃくちゃという言い回しに
    息子はなぜか気に入った様子でした。

    子供のうちは、男もおしゃべりです。
    楽しいお話だったようです。
    続編も読んでみようかと思います。

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても大切なこと

     おしゃべりは楽しいですよね。ねずみちゃんとリスちゃんはとても仲良しで、一度話し出すと止まりません。その気持ちよーくわかります。
     やはり、生活にメリハリは必要です。いつもおしゃべり以外のことまで気が回らなかった二人も、お菓子作りに成功して、大満足です。
     うちの子供らも、アノネアノネと始まると、ご飯を食べるのもそっちのけ、風呂上りでも裸のままです。こらー!服を着るまで口を聞かないぞー!と怒ってばかり。
     この本を読み聞かせて、しつけダー。(なんて、道徳の教科書じゃないんだから、素直に楽しめば良いと思うけどね。)

    投稿日:2004/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット