日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
並び替え
1件見つかりました
図書館にあこがれていた少年時代、BM(移動図書館:ブックモービル)は何よりあこがれの乗りものでした。 なにしろ図書館が出張営業するのですから。 子どもたちやお母さん方や、あまり図書館に来られない人、図書館に来るのには便利の悪い人たちの所へ自分から訪ねていく姿は図書館奉仕の最先端と思っていました。 この絵本はBMを題材にしていますが、本当はこんなじゃないですよ。 それでもこのおっちゃんのはちゃめちゃと乗りあわせた子ども(?)のいい加減さは楽しいし、図書館のサービス精神を充分に伝えてくれていてうれしく思いました。 大草原を走るBMを運転してみたいな。 牛を相手に読み聞かせしてみたいな。 子どもたちや、ご老人達や、地域の方ともっとふれあいたいな。 図書館の理想論のところで見事な絵本でした。 子どもをひっぱりまわして良いのか(?)と思っていた疑問も最後に解決してくれましたしね。
投稿日:2011/03/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索