ペンギンたんけんたい」 じいじ・ばあばの声

ペンギンたんけんたい 作:斉藤 洋
絵:高畠 純
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1991年
ISBN:9784061978249
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,386
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 行列

    50匹のぺんぎんの行列が列も乱さずにただひたすらに前に習えでつい

    ていくのが素晴しいと思いました。結構真面目なぺんぎんたちに感心し

    ました。高畠純さんの絵がひょうひょうとして粋だと思いました。

    絵だけでもなんだか笑えました。ユーモアのある絵だし、決して可愛い

    系ではないですが、とても惹かれる絵でした!

    投稿日:2012/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行進は、これから始まった。

     「ペンギンシリーズ」に、6歳孫娘と私、どうやらはまりそうです。
     「エンヤラ、ドッコイ」のおかしなかけごえが、どこかからきこえてくると、何がおこるのかなと、ドキドキしてくるようです。でも、50人(?)のペンギンは何がおきても何事もなかったようにどんどん進んでいきます。澄まし顔で。そうです。あのユーモラスなペンギンの行進を思い出させます。
     そして、さまざまな動物がその後ろについていきます。
     まるで、ペンギンの行進に人間がついていくみたいにね。
     (きっと、読み手の私たちもついて行っているのでしょうね)

     「もっと笑いたい!「ユーモアようねん童話」特集」から選びました。
     現在、手元に5冊ですがが、刊行されている9冊揃えてしまいそうです。
     このシリーズ、どこからか来て、どこかへ去っていくパターンで、それぞれ独立しているようなので、孫娘の注文に応じ、ランダムに楽しんでいます。

    投稿日:2009/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / エルマーのぼうけん / ルドルフとイッパイアッテナ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット