新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぎゅっ」 じいじ・ばあばの声

ぎゅっ 作・絵:ジェズ・オールバラ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年11月
ISBN:9784198612757
評価スコア 4.76
評価ランキング 712
みんなの声 総数 239
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 抱きしめたくなります

    「ぎゅっ」と言う言葉だけしか ありませんが 何とも 心温まります

    動物たちが「ぎゅっ」と抱き合っている姿が とてもかわいいし、

    やっと ジョジョがお母さんに 会えた時のうれしさは 孫もうれしか

    ったようです。何度も読んで 今は本がボロボロです。

    孫と何度も「ぎゅっ」と抱き合えたのは この本のおかげかもしれませ

    んね

    投稿日:2011/06/09

    参考になりました
    感謝
    3
  • ぎゅっとすると心が伝わりますね

    大好き大好き!思いっきりハグの絵本です。
    おさるのジョジョくんが歩いていると
    あちらにもこちらにも、親子がぎゅっとしているのが目につきます。
    ゾウも、タイガーもへびも、みんなみんなぎゅっ!
    大好き!愛しい!と思ったら、ぎゅっとすると、心が伝わりますね。

    投稿日:2018/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅっ だいすき!

    <ぎゅっ>動物のおやこの幸せいっぱいの顔をみているだけでも、よんでいるほうにもしあわせになります。ジョジョくん、動物の親子の<ぎゅっ>を、見ていておかあさんが恋しくなります。おかあさんに逢えた場面が一番好きでうれしいです。絵と、<ぎゅっ>だけでも、十分に親子の情愛がつたわってくる絵本です。内容が分る子には、子供のほうから、<ぎゅっ>ってしてほしがるし、まだあかちゃんで分らない子には、読んであげるたびに<ぎゅっ>としてあげればいい。そんな習慣が自然に身につくし、<ぎゅっ>とたくさんしてもらったこは、子供の心が安定して、優しい思いやりの気持ちを持った子供に育つとおもいます。この絵本のように<ぎゅっ>は、必要です。赤ちゃんからお薦めの絵本です。

    投稿日:2008/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆の抱きあいへ

     遅かったかなと思いつつ評判が気になり、孫娘3歳半くらいの時に、購入しました。
     とっつきはイマイチでしたが、9ヶ月を経て孫娘お薦め絵本の一冊に。
     ページを半分に折って、前後の変化を見比べながら楽しんでいます。
     さらに、母子の抱きあいからクライマックスの皆の抱きあいへ、との大きなストーリー展開もつかんできたようです。
     うれしいかぎりです。

    投稿日:2007/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だいじょうぶだいじょうぶ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

寄贈先募集 A

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット