話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぐりとぐらの1ねんかん」 じいじ・ばあばの声

ぐりとぐらの1ねんかん 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,540
発行日:1997年10月
ISBN:9784834014655
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,272
みんなの声 総数 132
「ぐりとぐらの1ねんかん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あっという間の一年間でした・・・・・

    ぐりとぐらの大好きな9歳になるゆっくり、ゆっくりの孫と読みました。1月から12月までのぐりとぐらのすてきなようすがわかって、楽しくなります。
    物語ではないのですが、詩のような文字で綴られています。月ごとのカレンダーみたいなので、飾っておきたくなりました。10月に孫も増えて5人になり、あっという間の一年間だったなあと思いました。今日は、5人の孫も揃って楽しい一日になりました。

    投稿日:2016/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月めくりの一年間の暦のような絵本です。
    物語ではないので、ちょっとなじみにくいかもしれませんが
    ぐりとぐらの自然に溶け込んだ暮らしがうかがえてうらやましいような感じです。
    植物やお友達のどうぶつたちがいっぱいの丁寧な絵は、季節もたっぷり感じられます。
    どのページもかわいい絵ですが、
    3月、春の初めのわくわくする気分のぺーじが一番好きです。

    投稿日:2016/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年間をふりかえりました。

    「ぐりとぐら」は知らない子供はいないんじゃないかと思うほど
    絵本大好きな子供たちに人気があるし
    有名な作品ですね。

    ぐりとぐらの物語ではなく、
    1月からカレンダーのように
    月ごとの絵と短い文章で構成されています。

    大きめの絵本で
    「ぐりとぐら」の絵がよく見えて
    1年間の様子が伝わってきます。

    大人の私は
    ゆっくり絵を眺めて
    楽しむことができました。

    ぐりとぐら
    可愛いですね。
    ずっと見ていたくなりました。

    投稿日:2015/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(132人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット