話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

やまなし/いちょうの実」 その他の方の声

やまなし/いちょうの実 作:宮沢 賢治
絵:川村みづえ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784265071036
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,073
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 二つとも良い話だったよ!

    • doruさん
    • 40代
    • その他の方
    • 兵庫県
    • 姪7歳

    この絵本は宮沢賢治が好きな私用に図書館から借りてきたのですが、今度小学校2年生になる姪っ子が見つけて自分で全部読んでしまいました。漢字にひらがなが打っているものの2年生には早いかなと思っていたのですが、読んだ後の感想を聞いてみると二つともいい話だったよと言っていました。
    次の二つは姪っ子がいった感想です。
    やまなし
    川の底から見る光の描写が綺麗。川の底にすみたいな。かにの兄弟は可愛らしい。おとうさんもいるのになぜおかあさんはいないのだろう。魚もかわせみさんも私から見ると可愛いのだけど、かにの親子から見たらちょっと怖い存在なのだろうね。
    いちょうの実
    小さいころにいったいちょうの実とりが印象的だったらしく。いちょうの子供たちもおかあさんの木から離れるの期待とか不安持っていたのだろうね。ちょっと不安、ちょっと期待。複雑だなぁ…

    投稿日:2008/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット