話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

カミナリこぞうがふってきた」 その他の方の声

カミナリこぞうがふってきた 作:シゲリ カツヒコ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2010年06月
ISBN:9784591118368
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,247
みんなの声 総数 29
「カミナリこぞうがふってきた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵の迫力&内容もおもしろい!

    なんだかリアルな絵で
    すごいなぁ〜
    と、図書館で見つけて借りてきまして
    台風8号の脅威を感じている時に
    読ませていただきました

    とにかく絵がすごい!
    それに
    お話の内容がおかしい

    ぼくにしかかみなり小僧が見えない
    こんなに大きいのに!!!
    いろいろやってるのに〜!!!

    教室のみんなもアフロになった後の
    図書室の様子とかもおかしいし
    かみなりの国?もおかしい

    本当にいるのかな?
    と、
    雷様がこわくなくなるかも

    是非是非、この梅雨のいや〜な季節に
    読んで 気分転換してほしいです

    投稿日:2014/07/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 3年生への読み聞かせ

    • たなぴーさん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛媛県
    • 女の子16歳、男の子14歳、

    偶然図書館(公立)でこの本を開いたとき
    全方向から描かれたかみなりこぞうの迫力に圧倒されました。
    絵の場面が下から上へ上がっていき
    又落ちてくる、まさにかみなりの話そのものの場面展開です。

    髪がチリチリになる姿も細かく描かれており
    三年生には受けました。

    読み聞かせよりもじっくり手にとって
    絵の細かな部分の書き分けまで堪能するに値します。

    投稿日:2012/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 空から 大きなカミナリのあかちゃんが おっこちてきた 「うわ〜ん!  うわ〜ん!」
    カミナリの赤ちゃんもかわいいけれど お話しの展開がおもしろく 絵がおもしろくて とにかく 笑えます
    もじゃもじゃの髪の毛
    学校へいったら みんなが  どうしたの?「イメージチェンジ?」
    教室にかみなるこぞうが おちてきた
    すごいことになった! みんなのアタマ 髪の毛
    図鑑で調べたりなかなか まじめ
    カミナリのいえがおもしろい ねころんで鼻をはじくる格好に笑え

    カミナリの仕事を手伝うのですが  カミナリの世界が身近に感じられて 怖いカミナリも 親しみ感じられるんです。

    空からいじめっ子を見て 脅かすと「コラ〜〜ッ!」と大声で怒られるのです。
    じぶんのために ちからをつかうな!
    「しぜんの ちからを あまく みては いかん」
    う〜ん なるほど カミナリに 教えられますね!
    カミナリこぞうが かわいくて・・・
    おもしろい絵本でした
    このごろ カミナリがよくなります
    子供たちはカミナリのことどんなふうに 知ってるのかしら?
    とにかく おもしろい!

    子供たちによんであげたいで〜す

    投稿日:2012/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • ジャケ買いですが

    子ども4〜6歳メインの読み聞かせボランティア用に買いました

    表紙の赤ちゃんの可愛さに一目ぼれで購入。

    いざ読むと、絵が・・・ちょっと小さい子には怖いんじゃ?と思うところも何か所かありました。
    (リアルすぎて・・・可愛いというより素直に怖い)
    (著者さんは妖怪の本とか出してるみたいで)

    大き目の子には楽しいと思います
    クラス全員の頭が爆発するところはインパクトありますねーーー

    同じ作家さんのを次買うかはわかりませんが^^;
    絵が丁寧で、大人も楽しめる本です

    投稿日:2014/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • カミナリに打たれた!

    多くのお父さん、お母さんが思わず「うちの子にそっくり!」と叫んでしまいそうなカミナリこぞうの愛らしさに思わずノックアウトされました。表情やしぐさのひとつひとつが魅力的です。
    画面にはぐっと奥に引き込まれる深さが感じられ、また、よく見ると思わずクスリとする細かい書き込みもあり、絵本を読む醍醐味を存分に味わうことができます。

    ユーモアたっぷりで、笑わせつつ自然の力にもちらりとふれるストーリーは梅雨時から夏真っ盛りにぴったりです。学校での読み聞かせにも向いていると思います。

    主人公は小学生の男の子です。5才からとありますが小学校にあがってから読む方がより楽しめると思います。お子さんが赤ちゃんだった頃の写真を見せながら、「あなたも小さい頃はカミナリこぞうそっくりだったんだよ〜」なんて会話も楽しめそうです。

    投稿日:2010/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット