世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
作者、浜田ひろすけさんは、すずめの鳴き声さえも聞き分けたという、繊細で誠実な人柄から、あふれ出てくるような言葉の美しさが、読者の心を捉えて離しません この「泣いた赤おに」はなかでも傑作で、青おにの友を思いやる気持ちや、村人とのお茶会の様子など、文中のセリフも歌うような語り口で、優しい言葉となって届いてきます ですから赤おにと同じ心情になってしまい、どうしても青おにの手紙は涙をこらえ切れなくなってしまうのです 同題名の絵本はほかにもありますが、一部省略、再話等手を加えず、原作全文を掲載していて、絵にも間合いと余韻が程よく感じられる、この絵本がお勧めだと思います
投稿日:2011/08/19
人間と仲良くしたいのに、鬼だからという理由で人間に嫌われている赤鬼。 そんな赤鬼を見て、青鬼は人間と友達になれる様手助けをしてくれます。 青鬼は悪者役を自分から買ってでて、村を去っていきます。 というすごく感動的な話でした。 この本を読み、”優しさ”や、”友達を大切に思うことの大切さ”を知りました。 私も実際にこんな、赤鬼みたいな心優しい人がいたらいいのになぁと思いました。
投稿日:2007/01/16
人間と友達になりたかった心やさしい赤おに。 でも、人間たちはこわがって誰も遊びにきてくれない。 そんなある日、赤おには、やってきた友達の青おににそのことをうちあける。 それをきいた青おにが、赤おにのためにしてくれたこととは… 私より上の世代の人たちなら、紙芝居でみたりしたことがあるのでは!? 紙芝居を知らない世代の人や、今のこどもたちなら、読み聴かせてもらったかな? 自分よりもだいじな友人・赤おにを思う青おにの気持ちと、 勇気ある行動の純粋さ、いさぎよさ。 ひろすけ童話の代表作、「泣いた赤おに」全文が載ったこの絵本、 私が、ぜひこどもに語り聴かせてあげたいと思う本のひとつです。
投稿日:2004/01/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索