いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
ぶーちゃんは お兄ちゃんが大好き まねっこしてばっかり なんだか いじらしくなりますね 兄妹っていいものです おにいちゃんは ちょっと うっとうしくなるかもね? 目隠ししてる間に さっと 自分の部屋へ おもちゃを貸してあげない お兄ちゃん ちょっと いじわるかな ぶーちゃんちょっと かわいそう でも お兄ちゃん ボールあそびしてて お母さんのはちうえを割ってしまいました 「おかあさんには ないしょだよ」とぶーちゃんをまるめこんで ぶーちゃんに ごますって それからは 優しい お兄ちゃんになってるー ちょっと ずるい お兄ちゃんですね でも ぶーちゃんは おにいちゃんがだいすきだから 満足ですね〜
投稿日:2015/11/21
やっぱり島田ゆかさんの絵本す。 可愛い動物たちがちょこまかしています。 小さいウサギがぶーちゃんと同じような動きをしてたりしていてとても面白いです。何回も前のページに戻ったり……。 他の島田ゆかさんの作品絵本も登場しています。 このおにいちゃんって、意地悪です(汗) 普段は冷たいのに都合の良いときは、使う。 私も姉がいるので、なんだか思っちゃうんです。 このお兄ちゃんは、この先ずっとぶーちゃんに優しくして あげることを祈りますッ(笑)
投稿日:2013/08/16
3〜5歳児に読みました ページをめくり始めると「あっケロだ!」「おじきちゃん!」とか子供の喜ぶ声が上がります もう絵を見ているだけで、楽しめる絵本です 兄弟の仲のよさやおにいちゃんの賢さ・・・? 子供はいろんなものを見つけ出す天才かも! 壁にある小さなドアも見逃しません マトリョーシカって必ずおもちゃで登場するんですね 折れてしまったチューリップの支えにしたには・・・ぶーちゃんが口に・・・ですね 何度見ても新しい発見があって子供たちもずいぶんと楽しんでました
投稿日:2012/02/29
この絵本が発売された時期に買いました。 この絵本を買う前は、ごくたま〜に、絵本を見たりする 程度でしたが、これを買ってからは、小さい頃好きだった感覚がよみがえったのか、絵本に、どっぷりとハマりました。(私がです。ちなみに子どもはいません。) 島田ゆかさんの絵が素敵ですね〜。 ケロちゃんやおじぎちゃんのぬいぐるみがあったり、 白いネズミがウロウロしてたり、青いトカゲがでてきたり、 木が削れてアイスクリームになってたり。。。 何度も何度もページをめくりかえして、新たな発見に驚いてたまに読み返して楽しんでます! うさぎのしなもちゃんがおにいちゃんやぶーちゃんのまねをしてたり、ドアや窓からのぞいてたりしてるとこが、おもしろいし。 最後まで読んで、表紙→表紙の裏→表紙の後ろの裏→表紙の後ろにまだ、お話が続いてて結局お母さんにばれてしまって(しましま虫が現場を見ててお母さんに報告しちゃってた)最後はきちんと植木鉢をボンドでくっつけて、しましま虫と同じ色にまで塗って、リューリップをもとどおり?にしてたし。 最高に楽しい絵本です!! ガラコの絵本の中に、迷子のぶーちゃんがでてきてました。。。 続きが出るといいいな〜。。
投稿日:2008/07/28
書店で絵本担当をしています。 先週この絵本が入ってきたのを見た瞬間、女性従業員同士で「かわいい〜!!ぶさいく〜(島田ゆかさんごめんなさい。でもこれは褒め言葉です!!)」と、仕事を忘れて大騒ぎでした(笑)もちろん即購入し、休憩中に熟読。 主人公のぶーちゃんはおにいちゃんの真似ばっかりで、そんなぶーちゃんがちょっとうっとうしいおにいちゃん。ところがおにいちゃんは、とある事件を隠すために突然ぶーちゃんに優しくなります。ぶーちゃんはおにいちゃんの魂胆には気づかずただただ喜んで…。 おにいちゃんの必死さと、ぶーちゃんの無邪気さがそれぞれに可愛らしくて、かなり和んでしまいました。 (私は未婚で子供はいないのですが、5つ下と6つ下…年子の弟二人の小さい頃そのままだったので重ねてしまって余計に。) ストーリーは文句なしに面白いですし、島田ゆかさんの最大の魅力、カラフルでお茶目な絵!!インテリアもかわいらしくて、あんな家に住みたい!!と本気で思ってしまうのは私だけではないはずです。…よね? そしてページの隅々までに楽しみがつまっていて、大人の私が何回読んでも飽きません。(ケロがぶーちゃんのぬいぐるみになっていたり、おもちゃ箱がバムケロの表紙で、その窓の中もストーリーになっていたり、ウサギのぬいぐるみが常に活躍していたり…まだまだ書き足りないけど、このあたりで…) 個人的にはバムケロ・ガラゴより好きです。バムケロファンも、島田ゆかワールド未体験の方も是非読んでみてください。今一番のオススメ絵本です。
投稿日:2004/11/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索