きみとぼく(文溪堂)
谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語
ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
縄をぶんぶん回してジャンプし、縄跳びしている風を今まで味わっていた子どもが、ようやく4歳で縄跳びができるようになりました。 この『なわとびしましょ』は、跳べても跳べなくても楽しめますが、やっぱり跳べるようになると、より楽しめるようです。 一人での縄跳びではなく、みんなで楽しむ大縄跳びなのですが、入ってくる人入ってくる人、「大丈夫?」と声をかけたくなるほど。 出だしからおじいちゃんおばあちゃんが入ってくるし、魚やうどんを持って入ってくるし、段々と人ではない人も入ってくるし…。 子どももついつい、「うどん、出ちゃうよ!」等とツッコんでしまうほど。 こんな人たちの縄跳びだと、そりゃあ、お空の雲さんも気になるはずです。 随分長いことペッタンと続いた縄跳びも終わりがあり…、縄を踏んじゃったのは、だーれだ? とっても楽しめました。
投稿日:2022/08/18
ほぼ毎ページに出てくる「ぺったんぺったん」〜「おはいんなさい」がリズム感よく読めて、何度読んでも飽きません。 また、ただの「おじいちゃん」「うどんやさん」ではなく「おじいちゃんのせいぞうさん」「うどんやのせつこさん」といった具合にちゃんとみんな名前が書かれている点が、個人的にとても気に入りました。 そして宇宙人の名前の読みづらいこと!なかなかスムーズに読めない私を見て、娘がいつも楽しそうに笑ってくれます。単に読みやすいだけが絵本の良さではないと気付かされました。 終わり方は少々評価が分かれるのではないでしょうか。あっけなさに娘は「え、終わり?」という顔をしていました。また、大人には一目瞭然ですが娘には誰がふんだか分からなかったようです。(もっと何回も読めば気づくかな?) 文字数・長さ的にそんなに大きい子向けの本ではないと思うので、誰がふんだか明記しないのはなかなか挑戦的だなぁと感じました。
大縄とびって、みんな経験あると思うけど、回数多く飛べるにつれて、ドキドキしてきますよね。自分がふんで止めちゃったらどうしよう…。この絵本でも、順調に回数をふやしていきますが…、最後に縄をふんだのはだれかな?
投稿日:2022/08/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / ウェン王子とトラ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索