新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

はこふつうだと思う みんなの声

はこ 作:小野 不由美
絵:nakaban
編:東 雅夫
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年05月22日
ISBN:9784265079605
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,705
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 最後は、、

    • りひまるさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、男の子4歳

    女の子の周りで、何かが、誰かが、いなくなると、身近な箱が開かなくなる。空いた時にももう遅い。いなくなった誰かは戻ってこない。そんな繰り返し、最後に誰もいない家の中で一人たたずむ女の子。「また誰かがいなくなるの?」と問いかけていますが、きっといなくなるのは、女の子。箱(家)の中で。。。家の扉があいたときには、きっと女の子はいなくなっている、、、そんな想像をしてしまいました。

    投稿日:2020/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖かったみたいです

    このお話は、何かの中に閉じ込められたものが消えてなくなってしまうというお話でした。自分の周り物もがどんどんなくなっていって、最後には自分も家という箱の中にいました。女の子は消えてしまったのかどうかはわかりませんでしたが、うちの子はこの絵本を見てお留守番が怖くなったと言っていました。

    投稿日:2016/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット