どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
11人の仲間のオーケストラの紹介です。いろんな楽器がでてきます。楽器の名前を覚えるのにもよいですね。フルート、リコーダー、トランペット、バイオリン、チェロ、コントラバス、ピアノ、ギター、ハープ、ドラム、そして指揮者のおーちゃんです。楽しい雰囲気が伝わってきます。
投稿日:2022/09/13
登場するのは11人。 1ページごとに、メンバーがオーケストラで担当する楽器を紹介していくというストーリー。 最終ぺージでオーケストラの全貌が明らかになるので、最後になって何となく分かった子もいることでしょう。 他のブルーナのシリーズからすると、一寸題材として難しい感じがして、オススメには至りませんでした。
投稿日:2010/08/08
おーちゃんのおーけすとらは いろんな人とその人たちが弾く楽器を紹介。 そしておーちゃんは指揮者なのです。 いろんな音が出る楽器をみんなで一緒に演奏。 どんな音色がするのでしょう。 こどもの想像力にはたらきかけ、自分も楽器が弾いてみたい!と思わせるような内容でした。
投稿日:2010/06/01
おーちゃんが楽器の名前、演奏の仕方、その楽器を使っている子供の名前を紹介してくれます。全部で11人でオーケストラになりました。 オーケストラっていうのは、子供たちにはピンと来ないようでしたが、色々な楽器が出てくるので、自分はどれが好きなんて選んでいました。 楽器を使っている子供の名前も面白いです。
投稿日:2004/02/29
おーちゃんは指揮者。あとは、フルートやバイオリン、トランペットがでてきてみんなで演奏するお話しです。日頃、聞き慣れないコントラバスやチェロに「バイオリンににてるね」って言ってました。最後のみんなが集合した絵に「お〜」と驚いていました。一度本物のオーケストラ見に行きたいね・・・とお話ししています。
投稿日:2002/07/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索