いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
だ・る・ま・さ・ん・の〜(ページめくって)○ パッ という、リズムがいいですよね。ページをめくったときの、フッと笑える感じも楽しいです。子どもたちにはは、こういう語感やユーモア感覚、小さいときから養っていたら人生楽しいと思います。
投稿日:2019/03/29
0歳のときに購入してからよく読んでましたが、全く反応がないです。2歳の今ではたまあに、読むけどそんなに…児童館などでの読み聞かせでもあまり興味ないようです。だるまさんの手は自分と同じサイズって喜んでますが。娘は物語になっている絵本が好きなようです。
投稿日:2015/07/01
大好きな「だるまさんシリーズ」 2歳3カ月の息子は、「だるまさんが」ですっかりだるまさんのとりこになりました。 次に読んだのがこの「だるまさんの」です。 「だるまさんのけ」は、とっても面白くて、だるまさんの髪型好きです。 でも、息子はあまりこの本は好きではないよう。 動きがある「だるまさんが」や「だるまさんの」の方がお気に入りです。
投稿日:2012/01/29
「だるまさんが」「だるまさんと」に並ぶ1冊です。 「だるまさんが」と「だるまさんと」は親子で気に入って購入しましたが、「だるまさんの」は購入には至りませんでした。 というのも、だるまさんの→目!など、部位を強調する話?なので、動きが小さくて娘は今ひとつ乗り切らなかったようです。 娘はもう体の部位をだいたい分かっているので、母としてもあえて購入する必要もないかな〜と思いました。 ただ、インパクトのある絵なので、3冊セットでプレゼント!にはオススメします!
投稿日:2010/10/29
「だるまさんが」を読んでトリコになったもんで、すかさず続けて読んだんですが…こっちを先に読んでたら面白かったと思うんですが…チビの反応も期待してたほどではなかったです。前作の表情や動きがイキイキとして良かっただけに、ちょっと二番煎じ感は否めないような。 長嶋茂雄と一茂、野村克也と克則を思い出しました。
投稿日:2009/07/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / だるまさんと / だるまさんシリーズ「が・の・と」(3冊ケース入り)
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索