世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
骨太でハードボイルドなヘミングウェイの「老人と海」を、ネコで再現したらこんなにコミカルになってしまうのかも・・・と思えるような冒険絵本です。 あの手この手を使って巨大魚と死闘を繰り広げるネコ達ですが、せっかく捕まえた魚がまさかあんな事になってしまうなんて。 それでも後悔する事もなく、満足気な表情で寝そべっているあたりが、やっぱりネコって気ままだなぁと思わせてくれます。
投稿日:2016/02/09
このシリーズ、やっぱり面白いですね。なんともいえません。子どもが小さいときによく楽しんで読んでました。 11ぴきのネコたちが、いつも一緒に行動します。みんな同じようなネコであまり個性はありません。それが、新鮮だったような。
投稿日:2019/05/19
人気のある絵本のようなので、読んでみたく図書館で借りてみましたが、息子はあまり反応せず・・・11ぴきのねこが、大きな魚が食べたくて、冒険に出るいったと内容の本で、やっぱりもう少し大きくなってからの方が良かったみたいです。また来年あたり読んであげてみようかなと思いました。
投稿日:2012/03/21
このシリーズは必ず最後に”おち”があります。それを子供が何歳頃理解する(できる)のかで本の評価も変わってくるように思います。もちろん絵が好きで気に入るということはあると思いますが・・。最後に魚が骨になってしまうのですが、その前に起こったことを想像するのに時間がかかったようで、読み終わったあとに子供が「ワッハッハ」というようにはなりませんでした。オチをすぐに理解して楽しむにはまだ読む年齢が早かったように思います。
投稿日:2006/02/01
いつもおなかがぺこぺこの、11ぴきののらねこたち。力をあわせておおきなさかなを取りに行くことに・・・。みんなで考えて、力をあわせ、最後はみんなお腹いっぱいになれてよかったね。ただこの絵本、うちの子は特に気に入ったってことはなかったです。
投稿日:2002/06/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / こぶたたんぽぽぽけっととんぼ / 11ぴきのねことへんなねこ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索