どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
りんごが ぬぎ ぬぎ ぬぎ ぬぎ よいしょ かわいい りんごちゃん ミカンも バナナも メロンも ぬぎ ぬぎ ぬぎ ぬぎ 服を脱ぐところがかわゆ〜い でもね どのふくととりかえっこするか? やっぱり取り替えても ぴたりと合わない そりゃあ あたりまえだよね そして元通りに なんだか 取り替えたい気持ちが かわいいなあ
投稿日:2017/12/05
りんごにみかん、バナナにメロンが服を脱いでとりかえっこします。子どもが良く知っているくだものたちなので、その服のぬぎかたに目が釘付けでした。特にりんごのぷりぷりしたお尻の形がかわいいです^^擬音語がたくさんでてきて、ユニークな雰囲気をさらに盛り上げていました。
投稿日:2017/06/09
果物たちが服(皮)を脱ぎだして、服を取り換えっこしたら・・・。なんともへんてこりんになってしまいました。絵が、本物そっくりというわけではないのですが、妙にリアルで、ちょっと怖いような・・・。 1歳8か月の息子がもう少し大きくなったら見せてみようかと思います。
投稿日:2017/02/27
全頁試し読みで読みました。「おようふくとりかえっこ よーい どん!」 と、りんごちゃん、みかんくん、ばななさん、めろんどんが、真剣な(?)顔をして位置についてる姿が、競争心があっていいなあと思いました。 「ぬぎぬぎぬぎぬぎ ぬぎぬぎ」と擬音語が何回も出てくるのがいいなあと思いました。とりかえっこしてもやっぱりおようふくは、あわなかって納得です。ちょっとふとっちょさんたちに可愛くて笑えました。
投稿日:2017/02/23
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 表紙からこう来るか!の予感です。 リンゴ、みかん、バナナ、メロンが、皮を脱ぎ(!?)、 取り替えっこする趣向です。 これは新発想です。 確かに、食べる時は皮をむきますからね。 もちろん、取り替えっこするとヘンテコリンになりますね。 それぞれの造形も愉快です。 脱ぎ方にも注目! コラージュでしょうか。 妙にリアルなのが軽妙です。 擬音もツボにはまると受けそうですね。
投稿日:2016/11/22
「全ページためしよみ」で 楽しませていただきました なるほど・・・ 確かに、今まで果物の「皮」に着眼点を もってきた作品は少ない?なかった?かもしれませんえ お洋服のように それぞれの果物の皮の脱ぎ方も おもしろいです 小さい子向けだからか 擬態語が上手に使われてます 取替えっこして遊んでいますけど なんかおかしい 最後には・・・ 安心しました お洋服の着脱に興味を持つ時期に いいかもしれませんね
投稿日:2016/11/17
りんご,みかん,バナナ,メロンとメジャーな果物達が主人公の絵本です。 それぞれの皮をとりかえっこしたら。。。 やっぱり,りんごはりんごの皮,みかんはみかんの皮,バナナはバナナの皮,メロンはメロンの皮,じゃなくっちゃね!
投稿日:2016/11/07
私もお着替えしてみたい!そんな気持ちになりますね。自分の皮を脱いで、さあ、誰の皮を着ましょうか。 他の人のもうらやましいけど、別の皮を着てみたらブカブカだったりキツキツだったり、きっと自分の物がいいのよね。着てみてやっと感じることかしら。 この絵本を読む年齢ではそこまでわからないかもしれないけれど、面白いストーリーの中に、そんな思いも感じられる作品でした。
投稿日:2016/11/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / やさいのおなか / キャベツくん / よるくま / いいこってどんなこ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索